インフォメーション

PV、競技内容動画公開のお知らせ
ETロボコン2021のプロモーションビデオ、競技内容動画を公開しています。ぜひ参加をご検討ください。

ETロボコン2021 オンライン座談会のお知らせ
3/23(火)、4/8(木)、4/15(木) オンライン座談会
ETロボコン2021では、参加をご希望の方、関心をお持ちの方を対象として、オンライン座談会を実施します。はじめてETロボコンへ参加する方が抱える疑問や不安にお答えします...

ETロボコン2021参加申込を開始しました
ETロボコン2021参加申込を開始しました。今年もたくさんのご参加をお待ちしております!
参加申込方法
ETロボコン2021開催概要
ETロボコン2021の開催概要は以下に公開しております。
開催概要
...

規約(ドラフト版)を公開しました
ETロボコン2021参加規約、競技規約、審査規約(ドラフト版)を公開しました。
参加規約、競技規約、審査規約
開催発表会の様子
2021年2月16日(火)にETロボコン2021開催発表会を実施しました。こちらも合わせ...

ETロボコン2021開催発表会(2/16更新、資料・動画を公開しました)
ETロボコン2021では、参加をご希望の方、関心をお持ちの方を対象として、開催発表会を実施します。全国で地区大会を開催し、高校生から社会人までがソフトウェア設計内容とスキルを競う本大会は、2002年から18年にわたり毎年開催され、累計で4...

【中四国地区】冬の独自勉強会を実施しました
冬の独自勉強会を開催いたしましたのでご報告いたします。開催概要開催日時:2021年1月30日(日)13:00~15:30参加人数:参加者:10名(6チーム) 実行委員:7名開催形式:Zoomを用いたオンライン開催実施内容1. オー...

ETロボコン2021開催概要
シミュレータによる競技会、全プログラムオンラインで実施します
ETロボコンはエンジニアの人財育成と技術教育の機会を提供することを目的としたロボットコンテストです。2002年から開催され、数多くの参加者やスポンサー、パートナーのみなさ...

【中四国地区】1/30(土)に冬の独自勉強会を開催します
中四国地区では、下記の要領でZoomを用いた冬の独自勉強会を開催します。参加ご希望の方は、2021年1月29日(金)23:59までに参加申込ページ(こくちーず)よりお申し込み下さい。参加地区に制限はございませんので、中四国地区以外の方も含...

ETロボコンチャンピオンシップ大会ダイジェスト版ビデオを公開します
2020年11月22日(日)に開催された、ETロボコンチャンピオンシップ大会のダイジェスト版ビデオを公開します。各クラスの総合優勝チームが収録されています。※一部、回線の影響で音声が途切れる箇所があります。
エントリークラス:OSK...

【南関東地区】地区表彰式&独自WS
日時:12月12日(土) 13:00~16:30場所:zoomオンライン
参加人数:
ET参加者: 23名(10チーム)
南関東参加者:22名
他地区:0名
他地区実行委員:1名
実行委員: 9名
内容:
13:00 開会...