インフォメーション

ETロボコン2023が大学ジャーナルに掲載されました

【記事掲載・MONOist】ETロボコン2023は脱ライントレース!? 難所攻略でDXの波を乗りこなせ

ETロボコン2023参加申込を開始しました
ETロボコン2023参加申込を開始しました!
ETロボコン2023開催発表会
ETロボコン2023規約

ETロボコン2023リーフレット公開のお知らせ
ETロボコン2023のリーフレットを公開しました。所属団体内での参加募集告知等にお役立てください!
ETロボコン2023リーフレット
ETロボコン2023開催発表会
2023年2月14日(火)に開催発表会を実施します...

【記事掲載・ICT教育ニュース】「ETロボコン2023」、14日に「開催発表会」をオンラインで無料実施

ETロボコン2023開催発表会ニュースリリース配信のお知らせ
ETロボコンのニュースリリースが配信されました。【人事・教育担当者様へ】デジタル技術でDX推進を目指す!2/14(火)ETロボコン2023開催発表会実施(無料・オンライン)

【記事掲載・MONOist】3年ぶりのリアル開催なのに感じた物足りなさとは~ETロボコン2022チャンピオンシップ大会~

ETロボコン2023開催発表会(2/14更新、資料・動画を公開しました)
ETロボコンはエンジニアの人財育成と技術教育の機会を提供することを目的としたロボットコンテストです。数多くの参加者やスポンサー、パートナーのみなさまに支えていただき、2002年から継続して開催され、22年目を迎えます。
一般的なロボ...

【記事掲載・BCN】現実世界の厳しさを示した3年ぶりのリアル実走──ETロボコン2022開催

【沖縄地区】CS大会沖縄地区代表の結果報告
去る11月17日にパシフィコ横浜で開催されたCS大会に沖縄地区から2チーム、プライマリークラスに「オキダイ」(沖縄大学)、アドバンストクラスに「とっとこISD」(株式会社国際システム)が出場しました。
残念ながら両チームともに入賞は...