- 2021年3月3日(水)14:00 ~ 2021年4月23日(金) 17:00締切
STEP1:お申し込み |
---|
下記の参加申込ボタンより、参加情報を入力してください。 |
STEP2:参加チーム専用ページのご案内(ID・パスワードのお知らせ) |
---|
本部事務局にて登録情報を確認後、チーム代表者1のメールアドレスに参加チーム専用ページのご案内(ID、パスワードのお知らせ)をいたします。 ※請求書電子データは参加チーム専用ページに格納しますので、そちらからダウンロードをお願いします。 |
STEP3:参加チーム専用ページへのアクセス |
---|
「STEP2」の参加チーム専用ページのご案内メールの受信後、参加チーム専用ページへアクセスし、以下の内容をご確認ください。 1)登録情報の確認 2)参加費の請求書データの確認 ※期日までにお振込みをお願いします。 |
昨年までの困った状況
以下の様なことはご遠慮ください!
- 参加費未払いのまま技術教育に参加し、資料やサンプルコースを受取ること。
- その後、キャンセルのご連絡があり参加費を支払わない。
- 参加申込み後、ご連絡なくキャンセルすること。
※参加確定後は、参加費が発生しております。 メーリングリストへの登録、参加チーム専用ページの開設、技術教育資料等
参加費のお支払い手続について
参加確定後、事務局指定口座へ振込となります。
※手数料は参加者にてご負担ください
※請求書の支払い期日は、こちらが指定させていただいている2021年5月31日(月)となります。ご了承ください。
請求書は参加確定後、参加チーム専用ページよりダウンロード可能となります。
請求書及び領収書原本の発行につきましては、それぞれ発行手数料2,000円を申し受けます。
参加資格
高校生以上。エンジニア及び大学生、高専生、専門学生を主な対象としています。組込みソフトウェア開発および同技術教育に興味を持っている方で、他の競技者との意見交換、情報交換が可能であること。ただし、未成年の場合には保護者または成年責任者による参加同意と付き添いが必要です。参加はチームでも個人でも可としますが、2人以上のチームでの参加を推奨します。
(個人1名での参加は競技部門(試走会や本番における準備と走行)での参加負担が大きく、途中棄権が多い過去事例からも推奨いたしません)
想定参加者
- 企業におけるソフトウェア開発技術教育としての参加
- ソフトウェアエンジニア個人またはエンジニア同士での技術力向上へのチャレンジ
- 大学におけるソフトウェア・エンジニアリング教育としての参加
- 高校、高専、専門学校等における、コンピュータ、ソフトウェア技術教育としての参加
- ETロボコンの実践により人材育成を推進しようとする行政、公共団体
- 参加実践をETロボコンの取材機会とするメディア
参加費
参加カテゴリ | 参加チームの所属 | 参加費 エントリークラス |
参加費 プライマリークラス、アドバンストクラス |
|
---|---|---|---|---|
企業 |
企業 | 88,000円 | 110,000円 | |
大学 | 大学・大学院 | 35,200円 | 44,000円 | |
短大 | 短期大学 | 3年制以上の学科 | 35,200円 | 44,000円 |
2年制以下の学科 | 17,600円 | 22,000円 | ||
専門 | 専門学校 | 3年制以上の学科 | 35,200円 | 44,000円 |
2年制以下の学科 | 17,600円 | 22,000円 | ||
高専 | 高等専門学校 | 専攻科 | 35,200円 | 44,000円 |
本科 | 17,600円 | 22,000円 | ||
高校 | 高校 | 17,600円 | 22,000円 | |
個人 | 個人 | 35,200円 | 44,000円 |
※すべて税込みとなっております。
※消費税は10%を適用します。
エントリークラス(エントリー参加セット)
これさえあれば、ETロボコンに参加できる! 参加権とETロボコンキットAがセットになった
【エントリークラス(エントリー参加セット)】の販売をいたします!
参加カテゴリ | 参加チームの所属 | エントリー参加セット 販売価格 |
エントリークラス通常参加の場合 参加費+ETロボコンキットA |
|
---|---|---|---|---|
企業 |
企業 | 132,650円 | 171,600円 (88,000円+83,600円) | |
大学 | 大学・大学院 | 102,650円 | 118,800円 (35,200円+83,600円) | |
短大 | 短期大学 | 3年制以上の学科 | 102,650円 | 118,800円 (35,200円+83,600円) |
2年制以下の学科 | 92,650円 | 101,200円 (17,600円+83,600円) | ||
専門 | 専門学校 | 3年制以上の学科 | 102,650円 | 118,800円 (35,200円+83,600円) |
2年制以下の学科 | 92,650円 | 101,200円 (17,600円+83,600円) | ||
高専 | 高等専門学校 | 専攻科 | 102,650円 | 118,800円 (35,200円+83,600円) |
本科 | 92,650円 | 101,200円 (17,600円+83,600円) | ||
高校 | 高校 | 92,650円 | 101,200円 (17,600円+83,600円) | |
個人 | 個人 | 102,650円 | 118,800円 (35,200円+83,600円) |
エントリー参加セット内容:
①参加費
②ETロボコンキット-A
※すべて税込みとなっております。
※消費税は10%を適用します。
※ETロボコンキット-Aの送料は別途必要です。
※ETロボコンキット-Aの購入を確認次第、参加費の請求書を発行いたします。
その他必要となる費用
参加に必要な機材は全て参加チームにて準備してください。
見込まれる主な経費
・ロボット(教育版レゴ マインドストームEV3にて作成、2021年はシミュレータ競技となるためロボットがなくても参加できます)
http://afrel.co.jp/product/et-set
・開発用コンピュータ(通常はパソコン)
・開発用ソフトウェア (エントリークラスはEV3ソフトウェアでも出場可能)
・実験やテストに必要な機材、会場
・モデル提出に必要なソフトウェア 等
実行委員会が販売するもの(予定)
・レプリカ片側コース
※15万円程度予定。
※購入は任意。購入方法については参加が確定したチームの方に別途ご案内します。
参考)想定参加地区
参加地区はお住まいの都道府県に応じます。次の表をご参考にお申し込みください。
地区大会 | 参加チーム活動拠点の所在地 |
---|---|
北海道 | 北海道 |
東北 | 青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島 |
東京・北関東 | 栃木、群馬、埼玉、新潟、茨城、千葉、東京、山梨、長野 |
南関東 | 神奈川 |
東海 | 岐阜、静岡、愛知、三重 |
関西・北陸 | 富山、石川、福井、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山 |
中四国 | 鳥取、島根、岡山、広島、山口、徳島、香川、愛媛、高知 |
九州北 | 福岡、佐賀、長崎、熊本、大分 |
九州南 | 宮崎、鹿児島 |
沖縄 | 沖縄 |