
規約
- 参加規約
- デベロッパー部門
- イノベーター部門
チャンピオンシップ大会結果
イベント | 開催日 | 開催場所 |
---|---|---|
競技会 | 2016年11月16日(水) | パシフィコ横浜 会議センター3F |
モデルワークショップ | 2016年11月17日(木) | パシフィコ横浜 会議センター3F |
デベロッパー部門 プライマリークラス
競技
順位 | チームNo | 地区 | チーム名 | 所属 |
---|---|---|---|---|
優勝 | 53 | 東京 | roboconist | 日立オートモティブシステムズ 佐和 |
準優勝 | 47 | 東海 | チームEYES | 株式会社アイズ・ソフトウェア |
3位 | 229 | 南関東 | TeamJISCA | ジスクソフト株式会社 |
デベロッパー部門 アドバンストクラス
総合
順位 | チームNo | 地区 | チーム名 | 所属 |
---|---|---|---|---|
優勝 | 248 | 北海道 | Champagne Fight | リコーITソリューションズ株式会社 ES事業部 札幌事業所 |
準優勝 | 238 | 南関東 | パプリカ | 富士ゼロックス株式会社 |
3位 | 84 | 東海 | YoungMasters | SCSK株式会社車載システム事業本部 |
モデル審査
表彰 | チームNo | 地区 | チーム名 | 所属 |
---|---|---|---|---|
Excellent Model | 248 | 北海道 | Champagne Fight | リコーITソリューションズ株式会社 ES事業部 札幌事業所 |
Gold Model | 238 | 南関東 | パプリカ | 富士ゼロックス株式会社 |
Silver Model | 267 | 北関東 | mono&科学の妖精 | ものつくり大学 / 聖望学園高等学校 |
競技
順位 | チームNo | 地区 | チーム名 | 所属 |
---|---|---|---|---|
優勝 | 248 | 北海道 | Champagne Fight | リコーITソリューションズ株式会社 ES事業部 札幌事業所 |
準優勝 | 84 | 東海 | YoungMasters | SCSK株式会社車載システム事業本部 |
3位 | 228 | 九州北 | NiASET | 長崎総合科学大学 |
イノベーター部門
総合
受賞 | チームNo | 地区 | チーム名 | 所属 |
---|---|---|---|---|
優勝 | 119 | 南関東 | ごばりきモーターズ | 株式会社日立製作所ICT事業統括本部 |
TOPPERS賞
受賞 | チームNo | 地区 | チーム名 | 所属 |
---|---|---|---|---|
TOPPERS賞 | 63 | 東海 | speegle | 静岡大学 |
【受賞理由】
ほとんどのチームが構造モデルとしてパッケージ構成とクラス設計を、振る舞いモデルとして各機能のシーケンス図を使って説明しているのに対して、さらに、実装設計(タスクの構成)についても言及していました。
特に、タスクの優先度や周期の決定方法、タスク 間の通信方法にまで詳細に説明され、組込みOSを活用して実装されたことが良く分かる内容でした。
IPA賞
受賞 | チームNo | 地区 | チーム名 | 所属 |
---|---|---|---|---|
IPA賞 | 84 | 東海 | YoungMasters | SCSK株式会社車載システム事業本部 |
【受賞理由】
Lコース、Rコースともにすべてのボーナスを獲得し、特にRコースでは大会での最大得点を記録しました。
その確実かつ高い性能が、IPAの進める高信頼性を体現していると判断されました。
情報処理学会・若手奨励賞
受賞 | チームNo | 地区 | チーム名 | 所属 |
---|---|---|---|---|
情報処理学会・若手奨励賞 | 185 | 九州北 | NANZI | 麻生情報ビジネス専門学校組込みシステム科 |
【受賞理由】
プライマリークラスの学生チームでトップの成績を収めました。
参加チーム
- DP:デベロッパー部門プライマリークラス
- DA:デベロッパー部門アドバンストクラス
- I:イノベーター部門
- ●はチャンピオンシップ大会出場チーム
No | チーム名 | 参加部門 | 参加資格 | 参加地区 | 所属 | 地域 | CS |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | Monolith | DA | 大学 | 東北 | 岩手県立大学ソフトウェア情報学部ソフトウェア情報学科 | 岩手県滝沢市 | ● |
2 | 紫苑祭 | DA | 大学 | 九州北 | 九州情報大学 | 福岡県太宰府市 | |
4 | チームPCC2016 | DP | 短大 | 東京 | 千葉職業能力開発短期大学校 | 千葉県千葉市 | |
5 | あしの会 | DP | 高校 | 関西 | 大阪府立淀川工科高校 | 大阪府大阪市 | |
6 | 豊田閃光 | DA | 高専 | 東海 | 豊田工業高等専門学校 専攻科 情報科学専攻 | 愛知県豊田市 | |
7 | MCCレーシング | DP | 企業 | 九州北 | マイクロコート株式会社 | 福岡県福岡市 | |
8 | KOGATEC | DP | 専門 | 東京 | 古河テクノビジネス専門学校 | 茨城県古河市 | |
9 | ビッグマウス | DA | 企業 | 東海 | 株式会社東海理化 エレクトロニクス機器事業部 ソフト業務改革室 | 愛知県丹羽郡 | |
10 | 山 Motors | DP | 企業 | 東海 | 株式会社システムソフィア | 静岡県静岡市 | |
11 | ポリテクカレッジ浜松 | DP | 短大 | 東海 | 浜松職業能力開発短期大学校 | 静岡県浜松市 | |
12 | TeamTRAD | DP | 企業 | 東海 | 株式会社東海理化アドバンスト・ソフト設計室 | 愛知県名古屋市 | |
13 | KOKEN | DP | 企業 | 東京 | 横河電機株式会社 | 東京都武蔵野市 | |
14 | KOSHIN | DP | 企業 | 東京 | 横河電機株式会社 | 東京都武蔵野市 | |
15 | DrunkDuck | DP | 企業 | 東海 | 株式会社コア 中部カンパニー | 愛知県名古屋市 | |
16 | まなぴーと愉快な仲間たち!! | DP | 個人 | 東海 | 個人 | 愛知県岡崎市 | |
17 | OCTET | DP | 高専 | 北関東 | 小山工業高等専門学校 電気電子創造工学科 | 栃木県小山市 | |
18 | アイテック | DP | 高専 | 北関東 | 小山工業高等専門学校 電子制御工学科 | 栃木県小山市 | |
19 | メタET走歩連 | DP | 企業 | 南関東 | 株式会社メタテクノ | 神奈川県川崎市 | |
20 | ぼちぼちがんばる | DP | 専門 | 関西 | 京都府立京都高等技術専門校 システム設計科 | 京都府京都市 | ● |
21 | DP-せんたっき | DA | 企業 | 東海 | 株式会社デンソー 電子基盤システム開発部 | 愛知県刈谷市 | |
22 | てふてふ | DA | 個人 | 関西 | 個人 | 大阪府大阪市 | |
23 | 千鳥足 | DA | 企業 | 関西 | 株式会社コア 関西カンパニー | 大阪府大阪市 | |
24 | デンソー工業学園 | DP | 高校 | 東海 | デンソー工業学園 | 愛知県安城市 | |
25 | 秋田職短☆忠犬9号 | DA | 短大 | 東北 | 秋田職業能力開発短期大学校 電子情報技術科2年 | 秋田県大館市 | |
26 | 秋田職短☆忠犬Jr. | DP | 短大 | 東北 | 秋田職業能力開発短期大学校 電子情報技術科1年 | 秋田県大館市 | |
27 | ポンテ | DA | 企業 | 東京 | オリンパスソフトウェアテクノロジー株式会社 | 東京都八王子市 | |
28 | ジョリーデベロッパーズ | DP | 個人 | 東海 | 個人 | 愛知県岡崎市 | |
29 | 5Tools | DP | 企業 | 関西 | 株式会社エンベリューション | 大阪府大阪市 | |
30 | 下所とーく | DP | 個人 | 東海 | 個人 | 静岡県三島市 | |
31 | 胃にやさしく | DP | 専門 | 北海道 | 学校法人帯広コア学園 帯広コア専門学校 | 北海道帯広市 | |
32 | NIT_GIFU | DP | 高専 | 東海 | 岐阜工業高等専門学校電気情報工学科 | 岐阜県本巣市 | |
33 | ウィキウィキ菩薩 | DP | 短大 | 東北 | 岩手県立産業技術短期大学校情報技術科 | 岩手県紫波郡 | |
34 | ウィキウィキ地蔵 | DP | 短大 | 東北 | 岩手県立産業技術短期大学校情報技術科 | 岩手県紫波郡 | |
35 | チェンジエージェント3 | DP | 企業 | 東京 | 富士アイティ株式会社 | 東京都立川市 | |
36 | からっ風産学隊2016 | DA | 企業 | 北関東 | 群馬大学&両毛システムズ | 群馬県桐生市 | ● |
37 | ショートサーキット | DP | 個人 | 関西 | 個人 | 滋賀県野洲市 | |
38 | モンスターズ・ベリー | DP | 企業 | 関西 | ナブテスコ株式会社 | 兵庫県神戸市 | |
39 | Team-V | DP | 企業 | 東京 | 株式会社ベリサーブ東日本統括部 | 東京都新宿区 | |
40 | 蕨レーシングチーム’16 | DP | 企業 | 東京 | 株式会社OKIソフトウェア | 埼玉県蕨市 | |
41 | 下町ロボット | DP | 企業 | 東京 | UTシステム株式会社 | 東京都品川区 | |
42 | チームてくまと | DP | 企業 | 東京 | テクマトリックス株式会社 | 東京都港区 | |
43 | かふぇおれ | DP | 大学 | 東京 | 茨城大学工学部マテリアル工学科篠嶋研究室 | 茨城県日立市 | |
44 | 高木研の愉快な仲間たち | DP | 大学 | 関西 | 京都大学 大学院情報学研究科 高木研究室 | 京都府京都市 | |
45 | めとろぼ | DP | 企業 | 東海 | 株式会社メトロ | 静岡県沼津市 | |
46 | SAIKO-FORCE | DP | 大学 | 北関東 | 埼玉工業大学 工学部 機械工学科 | 埼玉県深谷市 | |
47 | チームEYES | DP | 企業 | 東海 | 株式会社アイズ・ソフトウェア | 静岡県沼津市 | ● |
49 | QBOT | DP | 企業 | 南関東 | クオリカ株式会社 MA事業本部 MA第一事業部 システム第四部 | 神奈川県平塚市 | |
50 | OKAMURA‘S | DP | 企業 | 東京 | 株式会社エヌデーデー | 東京都中野区 | |
51 | FUTSAL | DA | 大学 | 北陸 | 福井工業大学 工学部 電気電子工学科 | 福井県福井市 | |
52 | GoVARIKI’16 | DA | 企業 | 東京 | 日立オートモティブシステムズ 佐和 | 茨城県ひたちなか市 | ● |
53 | roboconist | DP | 企業 | 東京 | 日立オートモティブシステムズ 佐和 | 茨城県ひたちなか市 | ● |
54 | 佐和組 | DP | 企業 | 東京 | 日立オートモティブシステムズ 佐和 | 茨城県ひたちなか市 | |
55 | レジャンドオブパイオ | DP | 企業 | 東京 | パイオネット・ソフト株式会社 | 東京都新宿区 | |
56 | ギョロボーイズ | DP | 企業 | 九州北 | 有限会社 デンシン・ソフトウェア | 福岡県福岡市 | |
57 | ETミヤウチ | DP | 個人 | 南関東 | 個人 | 神奈川県横浜市 | |
58 | ThinkBook | DA | 大学 | 東京 | 東海大学 | 東京都港区 | |
59 | labo.シーサイド | DP | 企業 | 東京 | 株式会社日立ソリューションズ 産業イノベーション事業部 モビリティソリューション本部 | 東京都品川区 | |
61 | 登別あるしぃーズ | DA | 専門 | 北海道 | 日本工学院北海道専門学校情報処理科 | 北海道登別市 | |
62 | nkhsチームA | DP | 専門 | 北海道 | 日本工学院北海道専門学校情報処理科 | 北海道登別市 | |
63 | speegle | DA | 大学 | 東海 | 静岡大学情報学部情報科学科 | 静岡県浜松市 | ● |
64 | SP-Okada | DA | 企業 | 東海 | 株式会社ユニバンス | 静岡県湖西市 | |
65 | コアファイター | DP | 企業 | 九州北 | 株式会社コア 九州カンパニー | 福岡県福岡市 | |
66 | SOROT☆SCSKQ | DA | 企業 | 九州北 | SCSK九州株式会社 | 福岡県福岡市 | |
67 | 烏帽子 | DA | 個人 | 関西 | 個人 | 京都府京都市 | ● |
68 | NKHSオールスターズ | DA | 専門 | 北海道 | 日本工学院北海道専門学校 情報処理科 | 北海道登別市 | |
69 | チーム・モアソン | DP | 企業 | 東海 | 株式会社モアソンジャパン エンジニアリング事業部 | 静岡県浜松市 | |
70 | ばたんQ | DP | 高専 | 中四国 | 広島商船高等専門学校 電子制御工学科 | 広島県豊田郡 | |
71 | IT短大ロボコンチーム | DP | 短大 | 東京 | 茨城県立産業技術短期大学校 | 茨城県水戸市 | |
72 | RSGチーム菱 | DP | 企業 | 関西 | 株式会社菱友システム技術 | 兵庫県神戸市 | |
74 | パズどす | DA | 高専 | 中四国 | 宇部工業高等専門学校ETロボコン同好会 | 山口県宇部市 | ● |
75 | 城北電気部 | DP | 高校 | 東海 | 静岡県立浜松城北工業高等学校 | 静岡県浜松市 | |
76 | 湘南ヒヤリハッターズ | DP | 企業 | 南関東 | 株式会社小松製作所 | 神奈川県平塚市 | |
77 | HITろぼこん部 | DP | 企業 | 東京 | 株式会社ヒューマンインタラクティブテクノロジー | 東京都新宿区 | |
78 | Team NCXX-SL | DP | 企業 | 東海 | 株式会社ネクス・ソリューションズ 中部事業部 | 愛知県名古屋市 | |
79 | B6 | DP | 個人 | 関西 | 個人 | 大阪府枚方市 | |
80 | チームAIT | DA | 大学 | 東海 | 愛知工業大学 | 愛知県豊田市 | |
81 | チーム八草 | DP | 大学 | 東海 | 愛知工業大学 | 愛知県豊田市 | ● |
82 | 通常の0.3倍 | DP | 企業 | 九州北 | 安川情報システム株式会社 | 福岡県北九州市 | |
83 | がんちゃんETドリーム | DA | 大学 | 東北 | 岩手大学理工学部システム創成工学科 | 岩手県盛岡市 | |
84 | YoungMasters | DA | 企業 | 東海 | SCSK株式会社 製造システム事業部門 車載システム事業本部 | 愛知県名古屋市 | ● |
85 | いか | DA | 企業 | 東海 | ヤマハモーターエンジニアリング株式会社 電装制御部 | 静岡県磐田市 | |
86 | 杜こんぶ | DA | 企業 | 東北 | 東杜シーテック株式会社 | 宮城県仙台市 | |
87 | たこ | DP | 企業 | 東海 | ヤマハモーターエンジニアリング株式会社 電装制御部 | 静岡県磐田市 | |
88 | おにぎりくん | DA | 企業 | 東海 | 株式会社日本テクシード | 愛知県刈谷市 | |
89 | ヘルヴェチア | DA | 企業 | 中四国 | 株式会社ヘルヴェチア | 岡山県岡山市 | |
90 | 風林火山 | DA | 企業 | 東海 | 日本システム開発株式会社 | 愛知県名古屋市 | |
91 | Monolith X | DP | 大学 | 東北 | 岩手県立大学 ソフトウェア情報学部 ソフトウェア情報学科 | 岩手県滝沢市 | |
92 | SNB開発部(仮) | DP | 企業 | 東海 | 株式会社エス・エヌ・ビー | 愛知県知立市 | |
93 | Robo.Lab. | DA | 大学 | 中四国 | 広島大学 | 広島県東広島市 | |
96 | ち~くま | DA | 大学 | 九州南 | 鹿児島大学工学部機械工学科熊澤研究室 | 鹿児島県鹿児島市 | ● |
97 | 計算機くれ | DP | 高専 | 中四国 | 呉工業高等専門学校 ICT技術部 | 広島県呉市 | |
98 | D.C. | DP | 短大 | 中四国 | 中国職業能力開発大学校 電子情報技術科 | 岡山県倉敷市 | |
99 | PEOTIC-Vivo | DP | 短大 | 沖縄 | 沖縄職業能力開発大学校 電子情報技術科 | 沖縄県沖縄市 | |
100 | PEOTIC-Ten | DP | 短大 | 沖縄 | 沖縄職業能力開発大学校 電子情報技術科 | 沖縄県沖縄市 | |
101 | ALPS2016 | DA | 企業 | 東北 | アルプス電気株式会社 | 宮城県大崎市 | |
102 | (T.B.D.) | DP | 企業 | 九州北 | 株式会社ファインディックス | 福岡県福岡市 | |
103 | 3K | DP | 高校 | 北関東 | 群馬県立太田工業高等学校 | 群馬県太田市 | |
104 | 篭鳥 | DP | 高校 | 北関東 | 群馬県立太田工業高等学校 | 群馬県太田市 | |
106 | エスエス | DP | 企業 | 南関東 | 株式会社システム・サイエンス システム部 | 東京都新宿区 | |
107 | プチグラタン | DP | 専門 | 中四国 | 専門学校岡山情報ビジネス学院 | 岡山県岡山市 | |
108 | しろクマ | DA | 専門 | 中四国 | 専門学校岡山情報ビジネス学院 | 岡山県岡山市 | |
109 | フロム沖縄P | DP | 特別 | 沖縄 | 特定非営利活動法人フロム沖縄推進機構 | 沖縄県那覇市 | |
110 | フロム沖縄A | DA | 特別 | 沖縄 | 特定非営利活動法人フロム沖縄推進機構 | 沖縄県那覇市 | |
112 | 直行直帰ーズ | DA | 企業 | 中四国 | 株式会社ジーテック | 広島県広島市 | |
113 | Otsuma2016 | DP | 大学 | 東京 | 大妻女子大学 社会情報学部 | 東京都多摩市 | |
114 | 九州大学福田研 | DA | 大学 | 九州北 | 九州大学 | 福岡県福岡市 | |
116 | KOKUYOU | DP | 高校 | 東海 | 岐阜県立岐南工業高等学校 電子科 | 岐阜県岐阜市 | |
117 | チームSRC | DP | 企業 | 九州南 | 株式会社ソフト流通センター | 鹿児島県鹿児島市 | |
118 | とり天1号Z | DP | 大学 | 九州北 | 大分大学工学部知能情報システム工学科 | 大分県大分市 | |
119 | ごばりきモーターズ | I | 企業 | 南関東 | 株式会社日立製作所 ICT事業統括本部 | 神奈川県横浜市 | ● |
120 | ぼくの自由研究 | I | 企業 | 南関東 | 株式会社日立製作所 ICT事業統括本部 | 神奈川県横浜市 | |
121 | DSPシステム部 | DA | 大学 | 九州北 | 九州工業大学情報工学部電子情報工学科 | 福岡県飯塚市 | ● |
123 | U-Tech04 | DP | 高校 | 北関東 | 埼玉県立浦和工業高等学校情報技術科 | 埼玉県さいたま市 | |
126 | HAL東京 | DP | 専門 | 東京 | 学校法人・専門学校HAL東京 ロボット学部 | 東京都新宿区 | |
128 | SRB | DA | 企業 | 北関東 | サンデンシステムエンジニアリング株式会社 | 群馬県伊勢崎市 | |
129 | ERTworks | DP | 高専 | 東北 | 独立行政法人 国立高等専門学校機構 仙台高等専門学校 | 宮城県仙台市 | |
131 | gct-j | DP | 高専 | 北関東 | 群馬工業高等専門学校 電子情報工学科 | 群馬県前橋市 | |
132 | カナル | DA | 企業 | 東京 | オリンパスソフトウェアテクノロジー株式会社 | 東京都八王子市 | |
133 | 弓削高専徳田研究室 | DP | 高専 | 中四国 | 弓削商船高等専門学校 | 愛媛県上島町 | |
134 | 弓削高専IT研究会 | DP | 高専 | 中四国 | 弓削商船高等専門学校 | 愛媛県上島町 | |
135 | Seven Eagles | DP | 大学 | 東京 | 早稲田大学基幹理工学部情報理工学科鷲崎研究室 | 東京都新宿区 | |
136 | IE琉球ブラッキーズ | DA | 個人 | 沖縄 | 個人 | 沖縄県中頭郡 | |
137 | ぴちょぴちょぴちょんくん | DA | 企業 | 関西 | ダイキン工業株式会社 | 大阪府堺市 | |
138 | 未来を拓く | DA | 個人 | 北関東 | 個人 | 埼玉県さいたま市 | |
139 | TKG | DP | 高専 | 北海道 | 苫小牧工業高等専門学校ソフトウェアテクノロジー部 | 北海道苫小牧市 | |
140 | EQUUS | DP | 大学 | 東京 | 千葉工業大学工学部電気電子情報工学科 | 千葉県習志野市 | |
141 | 青大ロボコン研P | DP | 大学 | 東北 | 青森大学ソフトウェア情報学部 | 青森県青森市 | |
143 | 直線番長 | DA | 企業 | 南関東 | KYB株式会社 基盤技術研究所 | 神奈川県相模原市 | |
144 | ロボ納豆 | DP | 企業 | 東京 | 東京ガスiネット株式会社 | 東京都港区 | |
145 | おかけん | DP | 大学 | 九州南 | 第一工業大学情報電子システム工学科 | 鹿児島県霧島市 | |
146 | Maruchan | DA | 企業 | 南関東 | NECエンジニアリング株式会社・組み込みシステム事業部ソフトウェア開発部 | 神奈川県川崎市 | |
147 | Re:ピータン | DP | 企業 | 北陸 | セイコーエプソン株式会社 | 長野県塩尻市 | |
148 | ULtimate PANDA | DP | 企業 | 東京 | 株式会社日立超LSIシステムズ | 東京都立川市 | |
149 | EBISEN | DP | 企業 | 北陸 | セイコーエプソン株式会社 | 長野県塩尻市 | |
150 | YoungBeginners | DP | 企業 | 東京 | SCSK株式会社 製造システム事業部門 車載システム事業本部 | 東京都中央区 | |
151 | セキネケ | DP | 個人 | 東京 | 個人 | 東京都葛飾区 | |
152 | InnovateWing | I | 企業 | 東海 | 富士機械製造株式会社 開発センター 事業開発部 技術課 神谷有城 | 愛知県知立市 | |
153 | HRC | DA | 企業 | 東海 | 株式会社ヒラテ技研 | 愛知県名古屋市 | |
154 | 追跡線隊HiICSレッド | DP | 企業 | 東京 | 株式会社 日立産業制御ソリューションズ | 茨城県日立市 | |
155 | チームHAL大阪 | DP | 専門 | 関西 | 学校法人・専門学校 HAL大阪 ロボット学部 | 大阪府大阪市 | |
156 | ねこましまし | DP | 企業 | 北海道 | 株式会社札幌システムサイエンス | 北海道札幌市 | |
157 | スーパーロジスティック1 | DP | 短大 | 沖縄 | 沖縄職業能力開発大学校物流情報科 | 沖縄県沖縄市 | |
158 | スーパーロジスティック2 | DA | 短大 | 沖縄 | 沖縄職業能力開発大学校物流情報科 | 沖縄県沖縄市 | |
159 | 追跡線隊HiICSブルー | DP | 企業 | 東京 | 株式会社 日立産業制御ソリューションズ | 茨城県日立市 | |
160 | 追跡線隊HiICSイエロー | DP | 企業 | 東京 | 株式会社 日立産業制御ソリューションズ | 茨城県日立市 | |
161 | MELONパン | DA | 高校 | 沖縄 | 沖縄県立美来工科高等学校 | 沖縄県沖縄市 | |
162 | わんちゃんごちロボ弍式 | DP | 高校 | 沖縄 | 沖縄県立美来工科高等学校 | 沖縄県沖縄市 | |
163 | Dr.Ganz | DA | 企業 | 東海 | 富士通関西中部ネットテック株式会社 中部事業所 | 愛知県名古屋市 | |
164 | helios | DP | 企業 | 東海 | 株式会社アドヴィックス | 愛知県刈谷市 | ● |
165 | 木の実 | DP | 個人 | 関西 | 個人 | 和歌山県和歌山市 | |
166 | 早稲田文理電子機器組込み | DP | 専門 | 東京 | 早稲田文理専門学校 電子機器組込みソフトウェア学科 | 東京都豊島区 | |
167 | 今日はカツ丼 | DA | 大学 | 北関東 | 埼玉工業大学石原研究室 | 埼玉県深谷市 | |
168 | 桃源郷 | DP | 高専 | 中四国 | 津山工業高等専門学校 | 岡山県津山市 | |
170 | TOMOTO | DP | 専門 | 九州南 | 都城コアカレッジ | 宮崎県都城市 | |
171 | HAL名古屋 | DP | 専門 | 東海 | 専門学校HAL名古屋 ロボット学部 | 愛知県名古屋市 | |
172 | Q-TEC | DP | 企業 | 九州北 | UTテクノロジー株式会社 福岡支店 | 福岡県福岡市 | |
173 | ASをねらえ! | DP | 企業 | 南関東 | 株式会社日立アドバンストシステムズ | 神奈川県横浜市 | |
174 | tAnShio 2016 | DA | 企業 | 南関東 | 株式会社日立アドバンストシステムズ | 神奈川県横浜市 | |
175 | TeamMONO2016 | DP | 大学 | 北関東 | ものつくり大学 製造学科 | 埼玉県行田市 | |
176 | セリオAT | DP | 企業 | 東海 | セリオ株式会社オートモーティヴテクノロジー本部 | 愛知県豊田市 | |
177 | オーパーツ | DP | 大学 | 南関東 | 東京都市大学メディア情報学部 | 神奈川県横浜市 | |
178 | Lego×MaS | DP | 大学 | 中四国 | 広島市立大学 | 広島県広島市 | |
179 | 猪名寺駅前徒歩1分 | DA | 企業 | 関西 | 三菱電機マイコン機器ソフトウエア株式会社 | 兵庫県尼崎市 | |
180 | 日当たり良好南向き | DP | 企業 | 関西 | 三菱電機マイコン機器ソフトウエア株式会社 | 兵庫県尼崎市 | |
181 | 無線舞 | DA | 企業 | 東京 | アイコム株式会社 | 東京都中央区 | |
183 | ヒット&ラン | DA | 大学 | 東北 | 八戸工業大学 工学部 システム情報工学科 | 青森県八戸市 | |
184 | Team戦略 | DP | 企業 | 東京 | TDCソフトウェアエンジニアリング株式会社・戦略システム事業本部 | 東京都渋谷区 | |
185 | NANZI | DP | 専門 | 九州北 | 麻生情報ビジネス専門学校 組込みシステム科 | 福岡県福岡市 | ● |
186 | 戦兎 | DP | 専門 | 九州北 | 麻生情報ビジネス専門学校 組込みシステム科 | 福岡県福岡市 | |
187 | コロンボ | DP | 企業 | 東京 | TDCソフトウェアエンジニアリング株式会社・システム開発本部 | 東京都渋谷区 | |
188 | 走れ! TJ君!! | DP | 企業 | 東京 | TDCソフトウェアエンジニアリング株式会社・法人システム事業本部 | 東京都渋谷区 | |
189 | ITI | DP | 企業 | 東京 | TDCソフトウェアエンジニアリング株式会社・ITインテグレーション事業本部 | 東京都渋谷区 | ● |
190 | TeamFBU | DP | 企業 | 東京 | TDCソフトウェアエンジニアリング株式会社・ファイナンシャルビジネスユニット | 東京都渋谷区 | |
191 | ロボん飛行 | DP | 企業 | 南関東 | 株式会社CIJ SIビジネス事業部 通信・組込ソリューション部 | 神奈川県横浜市 | |
192 | 尖り戦隊リソレンジャー | DP | 企業 | 東京 | 理想科学工業株式会社SA開発部 | 茨城県つくば市 | |
193 | 赤いバケツ8箱目 | DP | 大学 | 北海道 | 北海道情報大学 ロボット・組込みシステムコース | 北海道江別市 | |
194 | えべチュン飼育係ロボ班 | DA | 大学 | 北海道 | 北海道情報大学 ロボット・組込みシステムコース | 北海道江別市 | |
195 | Cabot | DP | 企業 | 東京 | 株式会社ケーシーエスキャロット | 東京都千代田区 | |
196 | 元研ロボ | DA | 大学 | 南関東 | 関東学院大学理工学部元木研究室 | 神奈川県横浜市 | |
197 | あっさりアトラス | DP | 企業 | 関西 | アトラス情報サービス株式会社 | 大阪府大阪市 | |
198 | ありきたり | DA | 大学 | 九州北 | 熊本大学大学院自然科学研究科情報電気電子工学専攻 | 熊本県熊本市 | |
199 | 本気になったら | DP | 専門 | 北陸 | 大原学園金沢校 | 石川県金沢市 | |
200 | かちたひな | DP | 企業 | 東京 | 株式会社 日立ハイテクノロジーズ | 茨城県ひたちなか市 | ● |
201 | ロボんちゅ | DP | 大学 | 沖縄 | 琉球大学 工学部 機械システム工学科 | 沖縄県西原町 | ● |
202 | TEASE | DP | 専門 | 東北 | 盛岡情報ビジネス専門学校 ITエキスパート科 | 岩手県盛岡市 | |
203 | LENS | DP | 専門 | 東北 | 盛岡情報ビジネス専門学校 ITエキスパート科 | 岩手県盛岡市 | |
204 | ONE | DP | 企業 | 東京 | 日立建機株式会社 制御システム事業部 | 茨城県土浦市 | |
205 | 国電モーターズ | DP | 専門 | 沖縄 | 国際電子ビジネス専門学校 組込みシステム科 | 沖縄県那覇市 | |
206 | デカデカAX | DP | 専門 | 沖縄 | 国際電子ビジネス専門学校・組込みシステム科 | 沖縄県那覇市 | |
208 | EG-PG.Racing | DP | 企業 | 北関東 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 群馬事業所 | 群馬県伊勢崎市 | |
209 | お助け老人ホーム | I | 大学 | 関西 | 京都情報大学院大学 | 京都府京都市 | ● |
210 | 男子力∞ MY WISH | I | 高専 | 中四国 | 宇部工業高等専門学校ETロボコン同好会 | 山口県宇部市 | |
211 | IwashI | DP | 高専 | 中四国 | 宇部工業高等専門学校ETロボコン同好会 | 山口県宇部市 | ● |
212 | 地元愛好会 | DP | 企業 | 東北 | リコーITソリューションズ株式会社 ES事業部 秋田事業所 | 秋田県秋田市 | ● |
213 | c3is2016 | DP | 企業 | 東京 | 株式会社シー・キューブド・アイ・システムズ | 東京都港区 | |
214 | そらいろリンクス#01 | DP | 企業 | 東京 | 株式会社フォーサムアクティブ | 東京都新宿区 | |
216 | smartboys | DP | 企業 | 東海 | スマートインプリメント株式会社 | 愛知県名古屋市 | |
218 | 多摩大学 科学技術部 | DP | 大学 | 東京 | 多摩大学 | 東京都多摩市 | |
219 | rink.inc | I | 個人 | 東京 | 個人 | 東京都江東区 | |
220 | SNEST新発田 | DP | 個人 | 北関東 | 個人 | 新潟県新発田市 | |
221 | Quadrifoglio | DP | 企業 | 東京 | 株式会社アジルコア | 東京都渋谷区 | |
222 | 裏♪裏方さん | DA | 企業 | 東京 | 株式会社ブライセン | 東京都品川区 | |
223 | *project | DP | 高校 | 東北 | 岩手県立久慈工業高等学校 | 岩手県野田村 | |
224 | モンスターズ・ピスタ | DA | 企業 | 関西 | ナブテスコ株式会社 | 兵庫県神戸市 | |
225 | GrowUp | DP | 企業 | 九州北 | 株式会社エフェクト | 福岡県福岡市 | |
226 | SOJORobocons | DP | 大学 | 九州北 | 崇城大学情報学部アハラリ研究室 | 熊本県熊本市 | |
227 | ATJかめレオン | DP | 企業 | 北関東 | 株式会社オートテクニックジャパン パワートレイン研究開発事業部2課 | 栃木県芳賀郡 | |
228 | NiASET | DA | 大学 | 九州北 | 長崎総合科学大学 | 長崎県長崎市 | ● |
229 | TeamJISCA | DP | 企業 | 南関東 | ジスクソフト株式会社 | 神奈川県川崎市 | ● |
230 | TeamJISCB | DP | 企業 | 南関東 | ジスクソフト株式会社 | 神奈川県川崎市 | |
231 | 桔梗町435番地 | DP | 専門 | 北海道 | 北海道立函館高等技術専門学院 | 北海道函館市 | |
232 | AC.ひよこSONIC16 | DA | 企業 | 南関東 | アンリツ株式会社 | 神奈川県厚木市 | ● |
233 | AC.めがねファイブ | DP | 企業 | 南関東 | アンリツ株式会社 | 神奈川県厚木市 | |
234 | y_Robo | DP | 個人 | 東海 | 個人 | 愛知県安城市 | |
236 | ロボット研究会 | DP | 高校 | 南関東 | 三浦学苑高等学校 工業技術科 | 神奈川県横須賀市 | |
237 | tadaima01 | DP | 企業 | 東京 | 情報技術開発株式会社 | 東京都新宿区 | |
238 | パプリカ | DA | 企業 | 南関東 | 富士ゼロックス株式会社 | 神奈川県横浜市 | ● |
239 | PCSEIT | DP | 大学 | 中四国 | 四国職業能力開発大学校 電子情報技術科 | 香川県丸亀市 | |
240 | 福井高専EI | DA | 高専 | 北陸 | 福井工業高等専門学校・電子情報工学科 | 福井県鯖江市 | |
241 | 溝の口ボンバーズ | DP | 企業 | 南関東 | 株式会社アド | 神奈川県川崎市 | |
242 | ロボコンチャンピオン!? | DA | 企業 | 南関東 | 株式会社アド | 神奈川県川崎市 | |
243 | 進撃のMリターンズ | DP | 企業 | 東京 | 株式会社エヌデーデー 解析・制御システム事業部 | 茨城県水戸市 | |
244 | ひよっこむ | DA | 企業 | 東海 | アイシン・コムクルーズ株式会社 品質部 | 愛知県刈谷市 | |
245 | 壺川モーターズ | DP | 専門 | 沖縄 | 国際電子ビジネス専門学校・組込みシステム科 | 沖縄県那覇市 | |
246 | しすぴー | DA | 企業 | 南関東 | 株式会社 日立製作所 研究開発グループ | 神奈川県横浜市 | |
247 | 雪面のトビウオ | DP | 企業 | 北海道 | リコーITソリューションズ株式会社 ES事業部 札幌事業所 | 北海道札幌市 | ● |
248 | Champagne Fight | DA | 企業 | 北海道 | リコーITソリューションズ株式会社 ES事業部 札幌事業所 | 北海道札幌市 | ● |
249 | CIC2016A | DP | 企業 | 南関東 | 株式会社セントラル情報センター | 神奈川県川崎市 | |
250 | CIC2016B | DP | 企業 | 南関東 | 株式会社セントラル情報センター | 神奈川県川崎市 | |
251 | まんぼう | DP | 高専 | 東海 | 鳥羽商船高等専門学校 制御情報工学科 | 三重県鳥羽市 | |
252 | RYSK Off | DA | 個人 | 東海 | 個人 | 愛知県刈谷市 | |
253 | しんよこ(゜д゜) | DA | 企業 | 南関東 | リコーITソリューションズ株式会社 ES事業部 首都圏事業所 | 神奈川県横浜市 | |
254 | AT車限定~NW~ | I | 企業 | 南関東 | 富士ゼロックスアドバンストテクノロジー株式会社経管統人総部人財化推進G | 神奈川県横浜市 | |
255 | AT車限定~YMM~ | DA | 企業 | 南関東 | 富士ゼロックスアドバンストテクノロジー株式会社経管統人総部人財化推進G | 神奈川県横浜市 | |
256 | 出雲ism | DP | 企業 | 中四国 | 出雲コアカレッジ | 島根県出雲市 | |
257 | AT車限定~EBN~ | DA | 企業 | 南関東 | 富士ゼロックスアドバンストテクノロジー株式会社経管統人総部人財化推進G | 神奈川県海老名市 | |
258 | 野菜食べ隊 | DP | 大学 | 東北 | 東北学院大学 | 宮城県仙台市 | |
259 | UBDC2016 | DP | 専門 | 北関東 | 宇都宮ビジネス電子専門学校 | 栃木県宇都宮市 | |
260 | 山賊そば | DP | 企業 | 北陸 | セイコーエプソン株式会社 | 長野県塩尻市 | |
261 | NITK | DA | 高専 | 九州南 | 鹿児島工業高等専門学校専攻科電気情報システム工学専攻&情報工学科 | 鹿児島県霧島市 | |
262 | 隼人28号 | DP | 高専 | 九州南 | 鹿児島工業高等専門学校情報工学科 | 鹿児島県霧島市 | |
263 | ロボとコン | DP | 専門 | 東北 | S.K.K.情報ビジネス専門学校 | 青森県弘前市 | |
264 | 長工速 | DP | 短大 | 北陸 | 長野県工科短期大学校 情報技術科 | 長野県上田市 | |
265 | 麒麟 | DP | 企業 | 東京 | 株式会社リンクレア 品川オフィス | 東京都港区 | |
266 | MOTION & CONTROL DP | DP | 企業 | 北関東 | 日本精工株式会社 ステアリング技術センター | 群馬県前橋市 | ● |
267 | mono&科学の妖精 | DA | 大学 | 北関東 | ものつくり大学 | 埼玉県行田市 | ● |
269 | ITS gear | DP | 企業 | 南関東 | パナソニックITS株式会社 | 神奈川県横浜市 | |
270 | ITS car | DA | 企業 | 南関東 | パナソニックITS株式会社 | 神奈川県横浜市 | |
271 | ITマイスターJr | DP | 高専 | 九州北 | 熊本高等専門学校人間情報システム工学科 | 熊本県合志市 | |
272 | 電工部 | DP | 高専 | 東北 | 八戸工業高等専門学校 電子情報工学部 | 青森県八戸市 | |
273 | T.K.O | DA | 大学 | 北陸 | 金沢工業大学 夢考房 | 石川県野々市市 | ● |
274 | 蝉丸 | DP | 大学 | 北陸 | 金沢工業大学 夢考房 | 石川県野々市市 | |
275 | ヌマジョビGoGo | DP | 専門 | 東海 | コンピュータ科 | 静岡県沼津市 | |
276 | ななくまとんび2016 | DA | 大学 | 九州北 | 福岡大学工学部電子情報工学科 | 福岡県福岡市 | |
277 | ‡ムギちょこ‡ | DP | 個人 | 関西 | 個人 | 大阪府高槻市 | |
279 | 風太 | DP | 個人 | 東北 | 個人 | 宮城県宮城郡 | |
280 | Jec-01 | DP | 専門 | 東京 | 学校法人 電子学園 日本電子専門学校 電気工学科 | 東京都 新宿区 | |
281 | Jec-02 | DP | 専門 | 東京 | 学校法人 電子学園 日本電子専門学校 高度情報処理科 | 東京都 新宿区 | |
282 | Jec-03 | DP | 専門 | 東京 | 学校法人 電子学園 日本電子専門学校 電気工学科 | 東京都 新宿区 | |
283 | みかわみにおんず | DP | 個人 | 東海 | 【個人】 | 愛知県岡崎市 | |
284 | 盈進MathClub | DP | 高校 | 中四国 | 盈進高校 | 広島県福山市 | |
285 | ギャロップドライブ | DA | 企業 | 北海道 | NECソリューションイノベータ株式会社 | 北海道札幌市 | |
286 | k crea | DP | 企業 | 関西 | 株式会社リンクレア 関西技術本部 | 大阪府大阪市 | |
287 | 飛べ!ぼくらの星屑列車 | DP | 企業 | 北陸 | エプソンアヴァシス株式会社 | 長野県上田市 | ● |
288 | TeamYPK | DP | 企業 | 九州南 | 株式会社ユピテル鹿児島 | 鹿児島県霧島市 | ● |
289 | Three Apexes | DP | 企業 | 中四国 | マツダ株式会社・統合制御システム開発本部 | 広島県安芸郡 | |
291 | コアロボ | DA | 専門 | 東北 | 学校法人コア学園 秋田コア ビジネスカレッジ | 秋田県秋田市 | |
292 | 香川大学SLP | DP | 大学 | 中四国 | 香川大学工学部サークルSLP | 香川県高松市 | |
293 | スーパーHTSくん | DA | 企業 | 九州北 | 株式会社ヒューマンテクノシステム | 福岡県福岡市 | |
294 | ひめたまさん!! | DP | 個人 | 北関東 | 個人 | 群馬県太田市 | |
295 | concerto:ufo | DA | 企業 | 東京 | 株式会社日立製作所 研究開発グループ 制御イノベーションセンタ | 茨城県ひたちなか市 | ● |
296 | 恵庭戦隊トシキング | DP | 大学 | 北海道 | 公立はこだて未来大学 | 北海道函館市 | |
298 | NLab | DP | 大学 | 北海道 | 公立はこだて未来大学 | 北海道函館市 | |
299 | アカシア | DP | 企業 | 東京 | 株式会社アイネット制御事業部 | 東京都大田区 | |
300 | 沖国産情OdO | DP | 大学 | 沖縄 | 沖縄国際大学産業情報学部産業情報学科 | 沖縄県宜野湾市 | |
301 | やだもー | DA | 大学 | 北海道 | 公立はこだて未来大学 | 北海道函館市 | |
303 | 銀河系はねうま | DA | 企業 | 東京 | 株式会社ジャコム | 東京都新宿区 | |
304 | AE-T(pre) | DP | 企業 | 南関東 | アンリツエンジニアリング株式会社 | 神奈川県厚木市 | |
305 | WATC | DP | 企業 | 中四国 | 株式会社コア 中四国カンパニー | 広島県広島市 | |
306 | チキなんMUK | DA | 大学 | 九州南 | 宮崎大学 工学部 情報システム工学科 | 宮崎県宮崎市 | |
307 | 日本工学院ITカレッジ | DP | 専門 | 東京 | 日本工学院専門学校ITカレッジ | 東京都大田区 | |
308 | EECS2016 | DP | 大学 | 九州北 | 東海大学 基盤工学部 電気電子情報工学科 | 熊本県熊本市 | |
309 | ACOT | DA | 大学 | 九州北 | 東海大学チャレンジセンター先端技術コミュニティACOT | 熊本県熊本市 | |
310 | wooz wooz | DA | 企業 | 中四国 | マツダ株式会社 統合制御システム開発本部 | 広島県安芸郡 | |
311 | 電大ロボメカ1号 | DP | 大学 | 東京 | 東京電機大学 未来科学部 | 東京都足立区 | |
312 | SMART-R3 | DA | 大学 | 九州北 | 九州産業大学情報科学部 | 福岡県福岡市 | |
313 | さわちゃんず | DA | 大学 | 九州北 | 九州産業大学情報科学部 | 福岡県福岡市 | |
314 | buster | DP | 大学 | 北関東 | 前橋工科大学 | 群馬県前橋市 | |
315 | ナノコン | DP | 企業 | 関西 | 株式会社ナノコネクト | 兵庫県神戸市 | |
316 | 浜名湖屯田兵 | DA | 個人 | 東海 | 個人 | 静岡県浜松市 | |
317 | KOUDOU | DA | 企業 | 中四国 | マツダ株式会社 統合制御システム開発本部 | 広島県安芸郡 | ● |
318 | 沖縄電子 | DP | 企業 | 沖縄 | 株式会社沖縄電子 | 沖縄県宜野湾市 | |
319 | うーまーく | DA | 企業 | 沖縄 | ユーマーク株式会社 | 沖縄県那覇市 | |
320 | かごしまIT’z | DP | 高専 | 九州南 | 鹿児島工業高等専門学校情報工学科 | 鹿児島県霧島市 | |
321 | おとなりさんがく2016 | I | 企業 | 北関東 | 日本精機株式会社開発部&長岡技術科学大学 | 新潟県長岡市 | |
322 | チームUltraQさま | DA | 企業 | 東海 | コニカミノルタ株式会社 | 愛知県豊川市 | |
323 | 韮高帰宅部情報技術課 | DP | 高校 | 東海 | 静岡県立韮山高校物理部 | 静岡県伊豆の国市 | |
324 | チームDIT | DP | 大学 | 九州南 | 第一工業大学情報電子システム工学科 | 鹿児島県霧島市 | |
325 | 日大応用情報 | DP | 大学 | 東京 | 日本大学理工学部応用情報工学科 | 千葉県船橋市 | |
327 | あざらし会 | DA | 企業 | 東京 | SCSK株式会社 | 東京都中央区 | ● |
328 | キタコンドリームズ | DP | 専門 | 東北 | 北上コンピュータ・アカデミー | 岩手県北上市 | |
329 | NID K21 | DP | 企業 | 東京 | 株式会社エヌアイデイ エンベデッドソリューション事業部 | 東京都中央区 | |
330 | 竹本商店 | DP | 企業 | 関西 | バルトソフトウェア株式会社 | 大阪府大阪市 | |
331 | IPL | DP | 大学 | 東北 | 公立法人会津大学 画像処理学講座 | 福島県会津若松市 | ● |
332 | PERFECT R-GRAY | DA | 企業 | 関西 | 株式会社ソフトウェアコントロール 西日本事業部 | 大阪府吹田市 | |
333 | ETコロンボ | DP | 企業 | 北陸 | 株式会社インテック プロダクトシステム部、エンベデッドシステム部 | 富山県高岡市 | |
337 | ie-ryukyu | DA | 大学 | 沖縄 | 琉球大学工学部情報工学科 | 沖縄県中頭郡 | ● |
340 | 宮工DJ01 | DP | 高校 | 九州南 | 宮崎県立宮崎工業高等学校電子情報科 | 宮崎県宮崎市 | |
341 | W3バランス | DA | 個人 | 北関東 | 個人 | 新潟県新潟市 | |
342 | SANZO-D | DP | 大学 | 中四国 | 福山大学 | 広島県福山市 | |
343 | SANZO-I | I | 大学 | 中四国 | 福山大学 | 広島県福山市 | |
345 | selab | DA | 大学 | 東京 | 茨城大学工学部情報工学科 | 茨城県日立市 | ● |
346 | 完全無欠な漢たち | DA | 企業 | 東北 | 日本精機株式会社 ソフトウェア設計部 | 岩手県盛岡市 | |
347 | 浜情2016 | DP | 専門 | 東海 | 浜松情報専門学校 コンピュータ科 | 静岡県浜松市 | |
348 | KTEC | DP | 専門 | 九州北 | 九州技術教育専門学校 | 熊本県熊本市 | |
349 | team. T.N.R | DP | 企業 | 東京 | 株式会社富士通コンピュータテクノロジーズ | 神奈川県川崎市 | |
350 | FCTアドバンスト | DA | 企業 | 東京 | 株式会社富士通コンピュータテクノロジーズ | 神奈川県川崎市 | |
351 | StrayCab11 | DA | 企業 | 東京 | 株式会社 ソフトウェアコントロール 東京事業部 | 東京都中央区 | |
352 | RoboOhta + M & C | DP | 企業 | 北関東 | 群馬大学 理工学部機械知能システム理工学科 & 日本精工株式会社 ステアリング技術センター | 群馬県前橋市 | |
353 | 国士無双 | DP | 企業 | 東京 | ソニーデジタルネットワークアプリケーションズ株式会社 | 東京都品川区 | |
355 | 鮭とば | DP | 企業 | 東京 | ソニーデジタルネットワークアプリケーションズ株式会社 | 東京都品川区 | ● |
356 | Meisters | DA | 企業 | 東京 | ソニーデジタルネットワークアプリケーションズ株式会社 | 東京都品川区 |
ETロボコン 2016 実行委員会
地区 | 役職 | 委員名 | 所属組織 |
---|---|---|---|
本部 | 顧問 | 飯塚 悦功 | 特定非営利活動法人 SESSAME 理事長 東京大学大学院工学系研究科 |
本部 | 顧問 | 鶴保 征城 | 学校法人・専門学校 HAL東京 校長 |
本部 | 実行委員長 | 星 光行 | 株式会社ジェイテック 一般社団法人組込みシステム技術協会 参与 |
本部 | 技術委員長 | 江口 亨 | 株式会社富士通コンピュータテクノロジーズ |
本部 | 技術委員 | 太田 寛 | 日本マイクロソフト株式会社 |
本部 | 技術委員 | 田口 直樹 | 株式会社アフレル |
本部 | 技術委員 | 棚橋 二朗 | 北海道情報大学 |
本部 | 技術委員 | 宮田 哲 | |
本部 | 技術委員 | 矢部 憲哉 | 株式会社エクスモーション |
本部 | 技術顧問 | 清水 尚彦 | 東海大学 |
本部 | 技術顧問 | 二上 貴夫 | 株式会社東陽テクニカ 特定非営利活動法人 SESSAME |
本部 | 審査委員長 | 渡辺 博之 | 株式会社エクスモーション 一般社団法人組込みシステム技術協会 理事 |
本部 | 審査委員 | 久保秋 真 | 株式会社チェンジビジョン |
本部 | 審査委員 | 幸加木 哲治 | 株式会社リコー |
本部 | 審査委員 | 斎藤 司 | ニューウェイブシステムズ株式会社 |
本部 | 審査委員 | 鈴木 尚志 | 株式会社コギトマキナ |
本部 | 審査委員 | 土樋 祐希 | 富士ゼロックス株式会社 |
本部 | 審査委員 | 鄭 顕志 | 国立情報学研究所 |
本部 | 審査委員 | 中嶋 栄次 | 株式会社豆蔵 |
本部 | 審査委員 | 福田 和也 | 東横システム株式会社 |
本部 | 性能審査団 | 京増 司 | |
本部 | 性能審査団 | 河野 文昭 | 株式会社アドヴィックス |
本部 | 性能審査団 | 西村 泰保 | 株式会社豆蔵 |
本部 | 性能審査団 | 細田 誠一 | NECソリューションイノベータ株式会社 |
本部 | 性能審査団 | 丸 雅光 | 明電システムソリューション株式会社 |
本部 | 審査アドバイザー | 鷲崎 弘宜 | 早稲田大学 |
本部 | 運営委員長 | 小林 靖英 | 株式会社アフレル |
本部 | 運営委員 | 奥村 三朗 | 株式会社日立産業制御ソリューションズ |
本部 | 運営委員 | 串田 幸江 | 株式会社ジェントルワークス |
本部 | 運営委員 | 武部 桂史 | 株式会社日立産業制御ソリューションズ |
本部 | 運営委員 | 西川 幸延 | 金沢工業大学 |
本部 | 運営委員 | 宮川 芳之 | 株式会社ソフトウェアコントロール |
本部 | 事務局 | 伊藤 知恵 | 株式会社アフレル |
本部 | 事務局 | 中嶋 加苗 | 株式会社アフレル |
本部 | 事務局 | 根来 澄子 | 特定非営利活動法人 TOPPERSプロジェクト |
本部 | 事務局 | 平谷 恵里 | 株式会社アフレル |
本部 | 事務局 | 横井 尚子 | 特定非営利活動法人 SESSAME |
北海道 | 顧問 | 片桐 恭弘 | 公立はこだて未来大学 学長 |
北海道 | 顧問 | 山本 強 | 北海道大学大学院 情報科学研究科 |
北海道 | 実行委員長 | 黒川 一哉 | 苫小牧工業高等専門学校 校長 |
北海道 | 技術委員長 | 稲地 稔 | NECソリューションイノベータ株式会社 |
北海道 | 技術副委員長 | 奥野 拓 | 公立はこだて未来大学 システム情報科学部 |
北海道 | 技術委員 | 西川 孝二 | 北海道科学大学 未来デザイン学部 |
北海道 | 技術委員 | 山崎 礼華 | 株式会社サムシングプレシャス |
北海道 | 審査委員長 | 古賀 信哉 | 株式会社サムシングプレシャス |
北海道 | 審査副委員長 | 葛西 秀浩 | 株式会社エスイーシー |
北海道 | 審査委員 | 川上 敬 | 北海道科学大学 工学部 |
北海道 | 審査委員 | 齋藤 健司 | 北海道情報大学 経営情報学部 |
北海道 | 審査委員 | 鈴木 育男 | 北見工業大学 工学部 |
北海道 | 性能審査団 | 秋田 真奈美 | NECソリューションイノベータ株式会社 |
北海道 | 性能審査団 | 小泉 真也 | 稚内北星学園大学 情報メディア学部 |
北海道 | 性能審査団 | 水野 昇幸 | 有限会社花のみずの |
北海道 | 運営委員長 | 吉村 斎 | 苫小牧工業高等専門学校 創造工学科 |
北海道 | 運営副委員長 | 北田 義孝 | 株式会社道銀地域総合研究所 |
北海道 | 運営委員 | 尾崎 博一 | 北海道情報大学 経営情報学部 |
北海道 | 運営委員 | 佐々木 伸幸 | 有限会社サンビットシステム |
北海道 | 運営委員 | 廣奥 暢 | 北海道情報大学 情報メディア学部 |
北海道 | 事務局 局長 | 長崎 健 | 公立はこだて未来大学 システム情報科学部 |
北海道 | 事務局 | 棚橋 二朗 | 北海道情報大学 経営情報学部 |
北海道 | 事務局 | 棚橋はるな | 株式会社JA北海道情報センター |
北海道 | 函館事務局 | 浅理 寿代 | |
東北 | 顧問 | 伊藤 憲三 | 岩手県立大学 |
東北 | 実行委員長 | 澤本 潤 | 岩手県立大学 |
東北 | 実行副委員長 | 水野 節郎 | 株式会社イーアールアイ |
東北 | 技術委員長 | 新井 義和 | 岩手県立大学 |
東北 | 技術委員 | 佐々木 雄大 | 株式会社アイシーエス |
東北 | 技術委員 | 武田 敦志 | 東北学院大学 |
東北 | 技術委員 | 田中 俊也 | アルプス電気株式会社 |
東北 | 技術委員 | 照井 孝幸 | 株式会社アイシーエス |
東北 | 審査委員長 | 今井 信太郎 | 岩手県立大学 |
東北 | 審査委員 | 秋田 敏宏 | 八戸工業高等専門学校 |
東北 | 審査委員 | 石川 博 | アルプス電気株式会社 |
東北 | 審査委員 | 菊池 貴 | 岩手県工業技術センター |
東北 | 審査委員 | 杉野 栄二 | 岩手県立大学 |
東北 | 審査委員 | 成田 匡輝 | 岩手県立大学 |
東北 | 運営委員長 | 高橋 喜勝 | 岩手県 ものづくり自動車産業振興室 |
東北 | 運営委員 | 北田 雅浩 | 盛岡市商工観光部ものづくり推進課 |
東北 | 運営委員 | 野村 行憲 | 株式会社アイシーエス |
東北 | 事務局 局長 | 池田 丙午 | 岩手県 ものづくり自動車産業振興室 |
東北 | 事務局 | 及川 哲也 | 花巻市起業化支援センター |
東北 | 事務局 | 小澤 健一 | 株式会社ジェーエフピー |
東北 | 事務局 | 熊谷 学 | 岩手県 ものづくり自動車産業振興室 |
東北 | 事務局 | 小錦 元貴 | 滝沢市企業振興課 |
東北 | 事務局 | 笹井 徹 | 岩手県 ものづくり自動車産業振興室 |
東北 | 事務局 | 嶋 陽平 | いわて産業振興センター |
東北 | 事務局 | 髙橋 圭一 | 盛岡市 商工観光部 企業立地雇用課 |
東北 | 事務局 | 似内 孝光 | インクリメントP株式会社 |
東北 | 事務局 | 野舘 洋輔 | 滝沢市 企業振興課 |
東北 | 事務局 | 晴山 大地 | いわて産業振興センター |
東北 | 事務局 | 藤原 禎久 | 盛岡市 企業立地雇用課 |
東北 | 事務局 | 三浦 訓史 | 岩手県 ものづくり自動車産業振興室 |
東北 | 事務局 | 山﨑 仁嗣 | 岩手県 ものづくり自動車産業振興室 |
東北 | 監事 | 木下 昇三 | 滝沢市 企業振興課 |
北関東 | 顧問 | 牧野 秀夫 | 新潟大学 |
北関東 | 実行委員長 | 白石 洋一 | 群馬大学 |
北関東 | 実行副委員長 | 湯川 高志 | 長岡技術科学大学 |
北関東 | 技術委員長/性能審査委員 | 高橋 寛之 | 日本精工株式会社 |
北関東 | 技術委員/性能審査委員 | 菊池 大輔 | エプソンアヴァシス株式会社 |
北関東 | 技術委員/性能審査委員 | 設楽 秀行 | 日本精工株式会社 |
北関東 | 技術委員/性能審査委員 | 曽我 裕史 | 株式会社 両毛システムズ |
北関東 | 技術委員/性能審査委員 | 長井 歩 | 群馬大学 |
北関東 | 技術委員/性能審査委員 | 中上 京治 | 群馬大学 |
北関東 | 技術委員/性能審査委員 | 堀井 雅史 | 株式会社NS・コンピュータサービス |
北関東 | 審査委員長 | 佐々木 俊正 | 株式会社 両毛システムズ |
北関東 | 審査委員 | 尾島 寛明 | 株式会社両毛システムズ |
北関東 | 審査委員 | 上村 友重 | 日本精機株式会社 |
北関東 | 審査委員 | 島田 俊一 | イイプラス株式会社 |
北関東 | 審査委員 | 山﨑 巌 | 株式会社NS・コンピュータサービス |
北関東 | 運営委員長 | 須永 毅 | 日本精工株式会社 |
北関東 | 運営委員 | 荒井 潤弥 | 株式会社NS・コンピュータサービス |
北関東 | 運営委員 | 石見 成行 | 日本精機株式会社 |
北関東 | 運営委員 | 小澤 孝至 | フォーラム情報アカデミー専門学校 |
北関東 | 運営委員 | 高橋 修司 | AZAPA株式会社 |
北関東 | 運営委員 | 田村 洋 | 株式会社両毛システムズ |
北関東 | 運営委員 | 三井 実 | ものつくり大学 |
北関東 | 運営委員 | 山崎 誠 | 長岡工業高等専門学校 |
北関東 | 運営委員 | 渡辺 芳樹 | 日本精機株式会社 |
北関東 | 運営委員/事務局長 | 浅田 康裕 | 株式会社両毛システムズ |
東京 | 顧問 | 鷲崎 弘宜 | 早稲田大学 理工学術院 教授 国立情報学研究所 客員准教授 |
東京 | 実行委員長 | 宮川 芳之 | 株式会社ソフトウェアコントロール |
東京 | 実行副委員長 | 新 吉高 | 株式会社日立製作所 |
東京 | 技術委員長 | 小田島 哲也 | 株式会社インテリジェンス ビジネスソリューションズ |
東京 | 審査委員長 | 阿左美 勝 | 株式会社オージス総研 |
東京 | 運営委員長 | 櫻井 隆 | 株式会社ビッツ |
東京 | 実行委員 | 新井 通浩 | 株式会社ジャコム |
東京 | 実行委員 | 上保 朝美 | 株式会社オージス総研 |
東京 | 実行委員 | 大川 晃一 | 日本電子専門学校 |
東京 | 実行委員 | 大竹 清一 | 株式会社ビッツ |
東京 | 実行委員 | 大場 育美 | リンク情報システム株式会社 |
東京 | 実行委員 | 大原 貴都 | 株式会社日立製作所 |
東京 | 実行委員 | 京増 司 | |
東京 | 実行委員 | 河本 典秀 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 |
東京 | 実行委員 | 佐藤 卓也 | |
東京 | 実行委員 | 椎根 久嗣 | TDCソフトウェアエンジニアリング株式会社 |
東京 | 実行委員 | 鈴木 但義 | 株式会社日立産業制御ソリューションズ |
東京 | 実行委員 | 高田 知範 | 日立建機株式会社 |
東京 | 実行委員 | 高野 礼次郎 | 株式会社ジャコム |
東京 | 実行委員 | 田苗見 潤 | 株式会社ソフトウェアコントロール |
東京 | 実行委員 | 塚本 健人 | 日本データスキル株式会社 |
東京 | 実行委員 | 中木 潤一 | 横浜スパークゴルフクラブ |
東京 | 実行委員 | 羽角 伸一 | 株式会社リンクレア |
東京 | 実行委員 | 深澤 慶行 | 株式会社アイネット |
東京 | 実行委員 | 古谷 聡 | 日本プロセス株式会社 |
東京 | 実行委員 | 光石 則幸 | UTシステム株式会社 |
東京 | 実行委員 | 森田 挙 | 株式会社システムイオ |
東京 | 実行委員 | 森見 真弓 | アイコム株式会社 |
東京 | 実行委員 | 山崎 奈央子 | 情報技術開発株式会社 |
東京 | 実行委員 | 山根 ゆりえ | 株式会社達人出版会 |
東京 | 実行委員 | 吉村 蓮 | 株式会社日立産業制御ソリューションズ |
東京 | 事務局 | 平谷 恵里 | 株式会社アフレル |
東京 | 名誉実行委員 | 稲邉 優香 | |
南関東 | 顧問 | 小宮 一三 | 神奈川工科大学 学長 |
南関東 | 実行委員長 | 杉浦 英樹 | 富士ゼロックスアドバンストテクノロジー株式会社 |
南関東 | 技術委員長 | 小倉 信彦 | 東京都市大学 メディア情報学部 情報システム学科 |
南関東 | 技術委員 | 南川 恭洋 | 富士ゼロックス株式会社 |
南関東 | 技術委員 | 山田 良祐 | 株式会社ワークスアプリケーションズ |
南関東 | 技術委員/性能審査委員 | 元木 誠 | 関東学院大学 |
南関東 | 審査委員長 | 林 啓弘 | アンリツエンジニアリング株式会社 |
南関東 | 審査副委員長 | 古賀 孝久 | 富士ゼロックスアドバンストテクノロジー株式会社 |
南関東 | 審査委員 | 高橋 千弘 | アンリツエンジニアリング株式会社 |
南関東 | 審査委員 | 宮崎 泰貴 | アンリツエンジニアリング株式会社 |
南関東 | 運営委員長 | 吉留 忠史 | 神奈川工科大学 創造工学部 ロボット・メカトロニクス学科 |
南関東 | 運営副委員長 | 横田 直樹 | TDIプロダクトソリューション株式会社 |
南関東 | 運営副委員長 | 吉野 太智 | 横浜システム工学院専門学校 |
南関東 | 運営委員 | 大久保 弘 | 株式会社 富士通コンピュータテクノロジーズ |
南関東 | 運営委員 | 落合 大輔 | 横浜市経済局成長産業振興課 |
南関東 | 運営委員 | 岸本 悟志 | |
南関東 | 運営委員 | 國廣 美乃 | 株式会社アルプス技研 |
南関東 | 運営委員 | 渋谷 尊司 | |
南関東 | 運営委員 | 田中 絢 | 富士ゼロックスアドバンストテクノロジー株式会社 |
南関東 | 運営委員 | 塚田 雄一 | イータス株式会社 |
南関東 | 運営委員 | フェスラー 千酉 | 株式会社 富士通コンピュータテクノロジーズ |
南関東 | 運営委員 | 松尾 正 | 株式会社日立産業制御ソリューションズ |
南関東 | 運営委員 | 八重樫 剛 | 三栄ハイテックス株式会社 |
東海 | 顧問 | 伊東 幸宏 | 静岡大学 学長 |
東海 | 顧問 | 高田 広章 | 名古屋大学大学院情報科学研究科 |
東海 | 実行委員長 | 曽根 卓朗 | ヤマハ株式会社 |
東海 | 実行副委員長/審査委員長 | 河野 文昭 | 株式会社アドヴィックス |
東海 | 技術委員長 | 瀧川 正史 | |
東海 | 技術委員 | 迫 藏之助 | 株式会社アドヴィックス |
東海 | 技術委員 | 清水 宏時 | パルステック工業 株式会社 |
東海 | 技術委員 | 吉田 和浩 | WonderModeling |
東海 | 技術顧問 | 塩見 彰睦 | 静岡大学情報学部 |
東海 | 審査委員 | 今隼太 | 株式会社アドヴィックス |
東海 | 審査委員 | 酒井 英子 | 株式会社デンソー |
東海 | 審査委員 | 佐藤 洋介 | 株式会社デンソー |
東海 | 審査委員 | 杉浦 友紀 | 株式会社デンソー |
東海 | 審査委員 | 古谷 寿基 | |
東海 | 審査委員 | 山郷 成仁 | 株式会社デンソー |
東海 | 運営委員長 | 丸 雅光 | |
東海 | 運営副委員長 | 堂浦 陽文 | 株式会社デンソー |
東海 | 運営委員 | 今 優香 | |
東海 | 運営委員 | 下位 直弘 | 株式会社コー・プランニング |
東海 | 運営委員 | 瀬川 輝美 | |
東海 | 運営委員 | 高橋 修司 | AZAPA株式会社 |
東海 | 運営委員 | 水野 勝教 | 愛知工業大学 |
北陸 | 顧問 | 落水 浩一郎 | 金沢工業大学 |
北陸 | 実行委員長 | 西川 幸延 | 金沢工業大学 |
北陸 | 技術委員長 | 鈴木 孝宗 | NECソリューションイノベータ株式会社 |
北陸 | 技術委員 | 五十嵐 貴之 | 株式会社インテック |
北陸 | 技術委員 | 干場 健 | 株式会社インテック |
北陸 | 技術委員 | 松田 友里 | 株式会社チェンジビジョン |
北陸 | 審査委員長 | 鈴木 正人 | 北陸先端大 |
北陸 | 審査委員 | 天野 勝 | 株式会社永和システムマネジメント |
北陸 | 審査委員 | 桶作 昌貴 | リコーITソリューションズ株式会社 |
北陸 | 審査委員 | 館 宜伸 | 金沢工業大学 |
北陸 | 審査委員 | 細田 誠一 | NECソリューションイノベータ株式会社 |
北陸 | 運営委員長 | 浅野 泰樹 | 金沢工業大学 |
北陸 | 運営委員 | 青木 奈央 | 特定非営利活動法人SESSAME |
北陸 | 運営委員 | 河並 崇 | 金沢工業大学 |
北陸 | 運営委員 | 神田 英信 | 金沢工業大学 |
北陸 | 運営委員 | 近藤 大輔 | リコーITソリューションズ株式会社 |
北陸 | 運営委員 | 高木 繁則 | 株式会社インテック |
北陸 | 運営委員 | 谷橋 裕見子 | NECソリューションイノベータ株式会社 |
北陸 | 運営委員 | 二谷 崇大 | 株式会社インテック |
北陸 | 運営委員(事務局) | 新保 絵理佳 | 金沢工業大学 |
北陸 | 運営委員(事務局) | 平野 徳之 | 金沢工業大学 |
関西 | 実行委員長 | 江見 圭司 | 京都情報大学院大学 |
関西 | 技術委員長 | 野口 貴弘 | |
関西 | 審査委員長 | 河添 拓也 | 株式会社ソフトウェアコントロール |
関西 | 運営委員長 | 岩本 康宏 | 株式会社コア 関西カンパニー |
関西 | 実行委員 | 安積 卓也 | 大阪大学 大学院基礎工学研究科 |
関西 | 実行委員 | 入江 弘憲 | リコーITソリューションズ株式会社 |
関西 | 実行委員 | 岩橋 正実 | |
関西 | 実行委員 | 岡嵜 雄平 | |
関西 | 実行委員 | 奥田 茂人 | 京都コンピュータ学院 |
関西 | 実行委員 | 勝見 哲也 | 株式会社コミュニケーション・テクノロジー |
関西 | 実行委員 | 小島 崇 | 株式会社ジェイテクト |
関西 | 実行委員 | 佐藤 亨 | |
関西 | 実行委員 | 清水 隆也 | |
関西 | 実行委員 | 清水 康浩 | 特定非営利活動法人SESSAME |
関西 | 実行委員 | 白羽 千賀子 | 一般社団法人組込みシステム技術協会 近畿支部 |
関西 | 実行委員 | 都甲 隆之 | |
関西 | 実行委員 | 冨田 佳代 | 株式会社富士通ラーニングメディア |
関西 | 実行委員 | 西野 與志子 | 株式会社富士通ラーニングメディア |
関西 | 実行委員 | 平岩 浩司 | 株式会社ソフトウェアコントロール |
関西 | 事務局 局長 | 松尾 圭浩 | 株式会社富士通ラーニングメディア |
中四国 | 実行委員長 | 香川 直己 | 福山大学 工学部 スマートシステム学科 |
中四国 | 技術委員長 | 森重 智年 | マツダ株式会社 |
中四国 | 審査委員長 | 松原 宏晃 | リコーITソリューションズ株式会社 |
中四国 | 運営委員長 | 河内 一弘 | 株式会社両備システムズ |
中四国 | 実行委員 | 井上 博之 | 広島市立大学大学院 情報科学研究科 |
中四国 | 実行委員 | 川野 壮一 | 株式会社ルークシステム |
中四国 | 実行委員 | 樋脇 治 | 広島市立大学大学院 情報科学研究科 |
中四国 | 実行委員 | 三輪 昭生 | 岡山県工業技術センター |
中四国 | 実行委員 | 山上 琢磨 | |
中四国 | 実行委員 | 山之上 卓 | 福山大学工学部 情報工学科 |
中四国 | 実行委員 | 山本 美奈子 | |
中四国 | 実行委員 | 幸 諒真 | |
中四国 | 実行委員 | 渡辺 博文 | ヒロコン株式会社 |
中四国 | 事務局 局長 | 脇坂 和也 | 福山大学 工学部 スマートシステム学科 |
中四国 | 広島エリアスタッフ | 平井 敦士 | |
中四国 | 広島エリアスタッフ | 平井 美幸 | |
九州北 | 顧問 | 牛島 和夫 | 九州IT融合システム協議会(Es-Kyushu)会長 |
九州北 | 実行委員長 | 福田 晃 | 九州組込みソフトウェアコンソーシアム理事長 九州大学大学院システム情報科学研究院教授 九州大学システムLSI研究センター長 |
九州北 | 実行副委員長 | 光安淳 | 株式会社エフェクト |
九州北 | 実行副委員長/運営委員長 | 澤田 直 | 九州産業大学 情報科学部 |
九州北 | 技術委員長 | 甘田 哲久 | 株式会社コア 九州カンパニー |
九州北 | 技術委員 | 荻野 雅紀 | 長崎総合科学大学 |
九州北 | 技術委員 | 谷川 郁太 | 九州大学大学院システム情報科学研究院 |
九州北 | 審査委員長 | 北須賀 輝明 | 熊本大学 |
九州北 | 審査委員 | 赤山 聖子 | 九州技術教育専門学校 |
九州北 | 審査委員 | 中西 恒夫 | 福岡大学工学部電子情報工学科 |
九州北 | 審査委員 | 久住 憲嗣 | 九州大学システムLSI研究センター |
九州北 | 審査委員 | 廣重 法道 | 福岡大学 工学部 電子情報工学科 |
九州北 | 審査委員 | 古庄裕貴 | 福岡大学工学部電子情報工学科 |
九州北 | 審査委員 | 眞鍋 雄貴 | 熊本大学 |
九州北 | 審査委員 | 安武 芳紘 | 九州産業大学 情報科学部 |
九州北 | 性能審査団 | 小島 剛 | 株式会社佐賀電算センター |
九州北 | 性能審査団 | 下島 真 | 長崎総合科学大学 |
九州北 | 運営委員 | アハラリ アリレザ | 崇城大学 情報学部 情報学科 |
九州北 | 運営委員 | 今村 彰則 | 株式会社コア九州カンパニー |
九州北 | 運営委員 | 下川 俊彦 | 九州産業大学 情報科学部 |
九州北 | 運営委員 | 富田 正昭 | |
九州北 | 運営委員 | 松本 欣也 | 東海大学 |
九州北 | 事務局 | 芦原 秀一 | 特定非営利活動法人 九州組込みソフトウェアコンソーシアム |
九州北 | 事務局 | 犬塚 智彦 | 株式会社正興電機製作所 |
九州北 | 事務局 | 金住 富生 | アイコムソフト株式会社 |
九州北 | 事務局 | 小寺 千登勢 | 特定非営利活動法人 九州組込みソフトウェアコンソーシアム |
九州北 | 事務局 | 馬場 伸一 | 特定非営利活動法人九州組込みソフトウェアコンソーシアム |
九州南 | 顧問 | 丁子 哲治 | 鹿児島工業高等専門学校 校長 |
九州南 | 実行委員長 | 光安 淳 | JASA九州支部長 株式会社エフェクト 代表取締役 |
九州南 | 実行副委員長 | 宮内 亮一 | 宮崎大学 |
九州南 | 技術委員長 | 岡村 雅一 | 第一工業大学 情報電子システム工学科 准教授 |
九州南 | 審査委員長 | 片山 徹郎 | 宮崎大学 工学教育研究部 |
九州南 | 運営委員長 | 芝 浩二郎 | 鹿児島工業高等専門学校 情報工学科 名誉教授 |
九州南 | 運営委員 | 玉利 陽三 | 鹿児島工業高等専門学校 情報工学科 教授 |
九州南 | 実行委員 | 熊澤 典良 | 鹿児島大学 理工学研究科 准教授 |
九州南 | 実行委員 | 南竹 力 | 川内職業能力開発短期大学校 非常勤講師 |
九州南 | 実行委員 | 山下 博美 | 株式会社鹿児島頭脳センター |
九州南 | 実行委員 | 吉本 幸芳 | 株式会社ARP |
九州南 | 事務局 | 坂元 忠重 | 株式会社ソフト流通センター |
九州南 | 事務局 | 中島 正博 | 株式会社ソフト流通センター |
沖縄 | 実行委員長 | 前田 憲 | 株式会社さうすウェーブ |
沖縄 | 実行副委員長 | 板良敷 朝計 | 特定非営利活動法人フロム沖縄推進機構 |
沖縄 | 技術委員長 | 正木 忠勝 | 沖縄工業高等専門学校 メディア情報工学科 |
沖縄 | 技術委員 | 大城 尚紀 | 琉球大学 工学部機械システム工学科 |
沖縄 | 技術委員 | 中野 亜求了 | 沖縄職業能力開発大学校 電子情報技術科 |
沖縄 | 審査委員長 | 名嘉村 盛和 | 琉球大学 工学部情報工学科 |
沖縄 | 審査委員 | 石川 功 | 沖縄職業能力開発大学校 生産電子情報システム技術科 |
沖縄 | 審査委員 | 金城 秀樹 | 沖縄大学 法経学部 |
沖縄 | 運営委員長 | 渡真利 哲 | 沖縄県情報通信関連産業団体連合会 |
沖縄 | 運営副委員長 | 大城 周児 | ユーマーク株式会社 |
沖縄 | 運営委員 | 川満 毅 | 特定非営利活動法人フロム沖縄推進機構 |
沖縄 | 事務局 | 久松 弘幸 | 特定非営利活動法人フロム沖縄推進機構 |