東京・北関東

インフォメーション

【東京・北関東地区】モデル相談所を実施しました(2021/7/31)

2021/7/31(土)に東京・北関東地区の実行委員会主催のモデル相談所をZoomにて開催しましたので、ご報告致します。 モデル相談所とは?  モデル相談所では、モデリングに関するご相談を受け付けます。 自分たちのチームで書い...
インフォメーション

【東京・北関東地区】技術教育Ⅱフォロー会を実施しました(2021/6/19)

2021/6/19(土)に東京・北関東地区の実行委員会による技術教育Ⅱフォロー会をZoomにて開催しましたので、ご報告致します。 技術教育Ⅱフォロー会とは? 「技術教育Ⅱフォロー会」とは、参加者に展開されている技術教育コンテン...
インフォメーション

【東京・北関東地区】技術教育Ⅰフォロー会を実施しました(2021/5/29)

2021/5/29(土)に東京・北関東地区の実行委員会による技術教育Ⅰフォロー会をZoomにて開催しましたので、ご報告致します。 技術教育Ⅰフォロー会とは? 「技術教育Ⅰフォロー会」とは、参加者に展開されている技術教育コンテン...
インフォメーション

【東京・北関東地区】参加チームキックオフを実施しました!(2021/5/15)

2021/5/15(土)に東京・北関東地区の実行委員会による参加チームキックオフをZoomにて開催しましたので、ご報告致します。 参加チームキックオフとは? シュミレーター環境構築についての確認・質問の場「環境構築サポート」と...
インフォメーション

【東京・北関東地区】モデル相談所を実施しました(9/19)

9/19(土)に東京・北関東地区の実行委員会によるモデル相談所をZoomにて開催しましたので、ご報告致します。 モデル相談所とは? モデリングに関する相談を、実行委員会の審査委員に行うことができる機会です。自分たちのチームで書...
インフォメーション

【東京・北関東地区】技術教育2を実施しました(8/22)

8/22(土)に東京・北関東地区の実行委員会による技術教育2をZoomにて開催しましたので、ご報告致します。 開催概要 詳しくはこちら→ 当日の様子 当日は、15チーム20名の皆さんが参加くださいました! ...
インフォメーション

【東京・北関東地区】技術教育2を開催します

先日配布された技術教育2のテキストはご確認いただけましたか?技術教育1に比べ、モデリングの難易度も少々上がり、苦戦されているチームも多いかと思います。 東京地区では、先月開催した技術教育1に続き、オンライン(Zoom)にて技術教育2...
インフォメーション

【東京・北関東地区】技術教育ゼロ、技術教育1を開催します

今年は参加チームの皆様と直にお会いできる機会が無く残念ですが、オンラインを中心に、今年も可能な限りサポートさせていただきます! 先日、シミュレータ環境及び技術教育資料・動画が配布されましたが、資料を見ながら環境を作ってもうまくいかな...
インフォメーション

【北関東地区】ETロボコン2019北関東地区大会 結果発表

9/22(日)に開催した北関東地区大会の結果です。入賞したチームの皆様、おめでとうございます! デベロッパー部門プライマリークラス 総合部門 チーム名所属優勝RoboOhta + M & C群馬大学 理工学部 &...
インフォメーション

【北関東地区】ETロボコン2019北関東地区大会 動画配信(9/22)

動画配信 以下のページでETロボコン2019北関東地区大会の様子を配信します。動画配信ページ:【LIVE】ETロボコン2019 北関東地区大会 配信開始 2019年9月22日(日) 12:10 ~ より配信...
タイトルとURLをコピーしました