各地区情報

北関東

【北関東】技術教育2開催しました(6月15日)

ETロボコン2019公式イベント、「技術教育2」を開催いたしました。概要はこちら→【北関東地区】技術教育2のご案内 会場説明 「開発プロセスに沿って開発する」 演習1)新しい機能を追加する スターターつきライントレ...
インフォメーション

【北陸地区】独自教育①開催のお知らせ!(2019年6月29日)

この度、下記内容にて北陸地区独自教育①を開催致します。 今回は2会場に分かれ、異なる内容にて並行開催致します。 セミナー後は懇親会を開催致します。是非ご参加ください。 お申込みに関する詳細は下記を参照ください。 多くの皆さまのご参加をお待...
インフォメーション

【九州南地区】技術教育2開催のお知らせ(6月29日)

■開催日:2019年6月29日(土) ■開催場:都城コアカレッジ ■時間割: 9:30~10:00 受付 10:00~10:05 ご挨拶、会場の説明 10:05~12:00 モデリング実践トレーニング 13:00~17:...
北陸

【北陸地区】技術教育②を開催しました! (2019年6月15日)

◆開催日時 – 2019年6月15日(土) ◆開催場所 – 金沢工業大学 扇が丘キャンパス◆参加者合計 – 15名 ・参加者 – 5名(4チーム) ・実行委員 – 10名◆講師 ・北陸地区審査委員長 鈴木 正人(北陸先端科学技術大...
インフォメーション

【南関東地区】モデリング・スペシャルセミナーのご案内 (6/29)

イベント概要 2019年地区大会の準備も佳境と思われますが、今年もまた恒例となりましたモデリング・スペシャルセミナーを開催します。今年のテーマは、「不具合を予測して完走するためのモデル」です。自動車事故や交通機関の事故が後を絶ちませ...
関西・北陸

【関西地区】技術教育会2を開催しました (2019年6月9日)

2019年6月9日(日)にETロボコン2019関西地区 技術教育会2を開催しました。ETロボコン公式トレーニング「開発プロセスに沿って開発する~モデルを使った開発を体験しよう!」に沿って、モデルの演習とコードの実装を行いました。

関西・北陸

【関西地区】技術教育会1を開催しました (2019年5月26日)

2019年5月26日(日)にETロボコン2019関西地区 技術教育会1を開催しました。
技術教育会1では、開発環境・要素技術の解説とモデリングについての講義を行いました。

インフォメーション

【中四国地区】技術教育2開催のお知らせ(6月22日)

ETロボコンの全地区共通の公式教育である「技術教育2」を6月22日(土)に開催します。 参加申し込みを「参加チーム専用ページ」より6月20日(木)までにお願いします。 ■開催日時:2019年6月22日(土) 10:00~17:...
インフォメーション

【南関東地区】モデル事例研究会のご案内 (6/15)

概要 ETロボコン2018南関東地区大会に提出されたモデル図を用いて、下表の各チームのモデリングと走行結果、モデリングとチームコミュニケーション等について、ご発表いただきます。質問の機会も設けました。ETロボコン2019に参加されて...
インフォメーション

【東京地区】技術教育2を開催します(6/22, 6/23)

6/22(土)、6/23(日)、東海大学高輪キャンパスにて東京地区技術教育2を開催します! 日時 6/22(土)9:30~18:006/23(日)9:30~18:00 ※東京地区は参加チーム数が多いため2日開催となってお...
タイトルとURLをコピーしました