ETロボコン正式の技術教育1の前に、沖縄地区独自教育を開催します。
ETロボコン参加が初めてのチーム、環境構築を行っていないチーム、モデル図がわからない、プログラム言語が初めてのチームなど、気になることがあるチームはこちらに参加し、一緒に技術教育1の予習に取り組みましょう。
詳細は以下の通りです。ご確認よろしくお願いします。
■日時:5/11(土)  10:00-16:00
■場所:琉球大学 地域創生棟 508教室 
■内容
<午前>
   1.諸注意&チーム紹介  
   2.ETロボコン 概要       
   3.開発環境について 
      環境構築がまだのチームには、講義と並行しながら技術委員が随時サポートします。
   4.今年度の競技ルール説明   
 <午後>
   5.今年度の審査ルール説明  
   6.C++基礎          
   7.C++言語での開発ポイント 
   8.モデル作成ポイント      
   9.過去のモデル図解説 
   10.質疑応答  
■参加申し込み  
沖縄地区メール:etrobo19sanka-okw@etrobo.jp 宛に以下を記載の上送信下さい。
  ・チーム名
  ・所属
  ・参加人数
  ・ETロボコン参加経験 (IT津梁まつりの参加も1回に含みます)
  ・開発環境構築 済 or 未
  ・モデル図(UML)作成経験 有 or 無し or 知識のみ有
  ・C、C++言語開発経験 有 or 無し or 知識のみ有
  ・独自教育で教えてもらいたいこと、確認したいことがあれば記載お願いします。  
■参加締め切り
 5月7日(火) 17時 
ご質問がありましたら、地区メールまでご連絡下さい。
 
  
  
  
  
