ETロボコン2020開催概要変更に伴うQ&Aを公開します。

ETロボコン2020開催概要変更に伴い、多くのみなさまから質問をいただいております。よくある質問、回答を以下に記載いたします。※随時更新いたします。

Q1:2020年はリアルなイベントは実施しないのですか?
A:はい、リアルなイベントは実施せず、すべてオンラインで実施します。

Q2:来年以降はどのようなコンテストになるのですか?
A:2021年のコンテストについては、リアルとオンラインを複合して実施する予定です。

Q3:チャンピオンシップ大会選抜チームは地区からの選抜になりますか?
A:いいえ、2020年は地区によって参加チーム数に差があり、地区ごとにチャンピオンシップ大会出場チームを選抜するのは難しいため、全地区からの選抜となります。

Q4:チャンピオンシップ大会の競技の際、シミュレータ環境上の走行体はどのように動かしますか。
A:参加チームがプログラムを事前に提出し、実行委員会側で動かします。

Q5:チャンピオンシップ大会のどこで実施されますか。
A:ET展の展示会場で実施予定です。来場の必要はなく、チャンピオンシップ大会の模様はライブで配信予定です。

Q6:参加チーム向けのシミュレータ環境はいつ公開されますか?
A:7月頃を予定しています。参加チーム以外の方も体験できる評価版は以下に公開しています。
https://github.com/ETrobocon/etrobo

Q7:参加チームがシミュレータ環境を動作させるときにUnityのライセンスを用意する必要はありますか?
A:ライセンスは不要です。

Q8:2020年のレプリカコース・難所販売は実施しますか?
A:実施しません。

Q9:技術教育の実施方法や参加可能人数について、教えてください。
A:7月~8月に技術教育動画を公開予定で、こちらの動画は参加者限定でどなたでも視聴可能です。
また、オンラインにて地区ごとに実行委員がフォローする機会を設ける予定で、こちらはオンライン会議ツールの利用制限があるため、地区によっては参加人数を制限させていただく可能性がございます。

Q10:今年度は実機(EV3)がなくても参加できますか?
A:はい、実機がなくても参加できますが、実機とシミュレータ環境の両方を動かすことによって、より多くのことが学べます。

Q11:9月の試走会もオンラインで行いますか?
A:はい、オンラインで行います。参加チームがオンライン上で試走する機会を設ける予定です。

Q12:今年の大会はどのように行われますか?
A:全チームがチャンピオンシップ大会予選会に参加し、モデル・プログラムを提出していただきます。各クラスの上位チームがチャンピオンシップ大会に出場します。

Q13:2020年の走行体組立図はいつ公開されますか?
A:一般の方にも利用いただけるよう、以下に公開しております。
https://github.com/ETrobocon/etroboEV3/wiki

Q:14:モデル、プログラムの提出日はいつ頃になりそうでしょうか。
A:モデル提出は10月上旬~中旬、プログラム提出は10月中旬~下旬を予定しています。具体的な日程・方法に関しては後日公開します。

Q15:参加チームが配布されたシミュレータ環境に手を加えることは可能でしょうか。
A:基本的にはできません。

Q16:コースデータはもらえますか?
A:7月頃に、参加チーム向けに電子データを提供予定です。

Q17:モデルを作成する目的を教えてください。
A:モデルを作成するのは、競技に対して、どのような機能を、どのような構造と振る舞いを持って実現するか、実装する方式や制御の方法にどのようなものと用いるのかを、コードを見ていない人にも分かるように説明するものです。
以下の資料も合わせてご覧ください。
https://docs.etrobo.jp/information/ET2020_model.pdf

Q18:シミュレータ環境上のコースの途中からスタートすることはできますか?
A:はい、できるよう検討中です。

Q19:組込みだけでなく、機械・電気・電子設計分野からの出場もできますか?
A:はい、できます。ETロボコンに参加することでチーム開発やプロジェクト開発ができるため、他分野からの参加も非常に有効な大会です。設計から納品までの経験はなかなかできないので、貴重な体験になるかと思います。

Q20:1名での参加は可能でしょうか。
A:できれば2名以上での参加をお願いします。
仕事や学業で忙しくてロボコン活動できなくなり、変わりのメンバーがいなくて、脱落するチームもいらっしゃいます。一人あたりがどれだけロボコン活動にできるか?チーム開発させたいか?等、チームの目的にも異なります。
エントリークラスは2名以上、プライマリー・アドバンストクラスは4名以上での参加され、多くのチームが設計と実装を分担しています。

Q21:ETロボコンキットAは具体的に何が入っていますか?
A:ETロボコンで使用されているタイヤ等が含まれています。
詳しくはこちらをご覧ください。http://afrel.co.jp/product/et-set

Q22:昨年からプライマリークラス出場を準備していたチームが作成したEV3のプログラムは流用できますか。
A:移植は可能ですが、そのまま利用できるとは限りません。
サンプルプログラムが用意されていますので、そちらを参考にしてください。

Q23:コース外に障害物は置いてありますか?
A:置かれる予定です。場所についてはプログラム提出前(10月頃)に公開予定です。

Q24:シミュレータ環境上のAPIとEV3のAPIに違いはありますか?
A:シミュレータ環境のAPIは、基本的にEV3を動かす際のAPIと同じものが提供されます。ただし、Bluetooth部分についてはシミュレータ環境に移植検討中です。

Q25:シミュレータ環境でサポートされているプラグラミング言語は何ですか。
A:C、C++でサポートしています。

Q26:シミュレータの動作環境は何がサポートされていますか。
A:公式なサポートはWindowsのみです。MacやLinuxに関しても提供していますが、公式なサポートではありません。

その他のお問合せについては、お問合せフォームをご利用ください!

タイトルとURLをコピーしました