【関西・北陸地区】技術教育2フォロー会を開催しました (2025年6月28日)

  • 開催日時-2025年6月28日(土) 13:00-17:00
  • 開催場所-リアル・オンラインのハイブリッド開催
    • リアル-富士通ラーニングメディア 関西ラーニングセンター
    • オンライン-Zoomミーティング
  • 勉強会参加者合計-52名
    • リアル
      • 参加者ー13名(5チーム)
      • 関西・北陸地区実行委員-8名
    • オンライン
      • 参加者-25名(11チーム)
      • 関西・北陸地区実行委員-6名

実施内容

2025/6/28(土)に、関西・北陸地区技術教育2フォロー会を開催しました。今回も地区シルバースポンサーの株式会社富士通ラーニングメディア様の関西ラーニングセンターをお借りして開催しました。リアル、オンラインともにご参加いただいたみなさん、ありがとうございます。
当日の様子を振り返ってみましょう。

写真:関西・北陸地区技術教育2フォロー会

<13:30~13:30 : 2025年度地区スケジュール再確認[松尾事務局局長]>

2025年の地区でのイベントスケジュールをみなさんと再確認させていただきました。
特に、7/24-25に開催されますEdgeTech+ Westでは、2025年度の本番コースを展示し、走行練習していただく機会をお伝えしました。

写真:関西・北陸地区スケジュール再確認

<13:30~15:30 : 技術教育に関するQA>

今回の本題である技術教育に関して、みなさんから質問を受け付け回答する場を設けました。

個別に作成中のモデルを持参し、相談するチームが数チームいました。

写真:技術教育に関するQ&Aの様子

<15:40~17:00 : 特別セミナー「マネージメントの基礎」[岩橋実行委員長]>

今回も岩橋実行委員長による、特別セミナーを開催しました。今回のテーマはマネージメントの基礎でしたが、今回もユニークな内容でした。これからのETロボコン活動やその他で、活用できる点はぜひ取り入れてください。

写真:特別セミナー「マネージメントの基礎」の様子

最後は、リアル、オンラインそれぞれで集合写真をとりました!

写真:参加者集合写真

写真:オンライン参加者集合写真

タイトルとURLをコピーしました