5/18(土)と6/1(土)に技術教育1・2を開催しました。
技術教育1
日時: 5月18日(土)10:30~17:00
会場: 湘南工科大学
参加チーム: 19チーム33名
実行委員: 杉浦、佐々木、南川、石井、大久保、横田、渋谷、吉留
内容:
| 時間 | 内容 | 
| 10:30 | あいさつ | 
| 10:35 | 実行委員自己紹介 | 
| 10:40 | 参加者自己紹介 | 
| 11:05 | 開発環境・要素技術セミナー 講師:南川技術委員 | 
| 12:30 | 昼休憩 | 
| 13:30 | beginnersモデリング入門「要素技術とモデルを開発に使おう」 講師:石井技術委員 | 
| 16:40 | 終了 | 
| 終了後 | 個別相談 | 
準備不足のチームが多かったですね ^^;
限られた時間しかないので、テキストの全内容を説明するのは難しいです。
事前準備で分からなかったときは、メーリングリストや実行委員に聞いてください。
![]() - 会場となった湘南工科大学。今年初めて利用させていただきました。 
![]() - 参加チームの自己紹介 
![]() - まずは動かせるように… 
![]() - ライントレースができるようになりました! 
技術教育2
日時: 6月1日(土)10:30~17:00
会場: KGU関内メディアセンター
参加チーム: 19チーム32名
実行委員: 杉浦、石井、元木、高橋晋、塚田、横田、吉留
内容:
| 時間 | 内容 | 
| 10:30 | あいさつ | 
| 10:35 | 実行委員自己紹介 | 
| 10:40 | スポンサーアピールタイム(全国GOLDスポンサー:エクスモーション株式会社様) | 
| 10:55 | 技術教育1~3章 講師:石井技術委員 | 
| 12:30 | 昼休憩 | 
| 13:30 | 技術教育4~5章 講師:石井技術委員 | 
| 17:00 | 終了 | 
| 終了後 | 個別相談 | 
| 18:00 | 実行委員・参加者合同懇親会 | 
モデルの大切さ、モデルを作る過程、その内容など理解できたでしょうか?
詳細モデルからプログラムにおこすところ、理解できたでしょうか?
分からないところは、各イベントで個別相談を行っていますので、実行委員をつかまえて聞いてください。
参加者合同懇親会は、参加者3名、実行委員6名と少し寂しかったですが、会としては盛り上がりました!
![]() - 技術教育2が始まりました 
![]() - 実行委員長による補足説明 
![]() - クラス図からコードに変換 
![]() - 無事動きました 
 
  
  
  
  







